L-20lonesomelife

単身赴任生活が終わり、定年。でも生活できないから、、どうしよう。。

これからの日本は失業者が増える

2022-08-27 17:44:48 | 身勝手な発言集

最低賃金を30円引き上げすることによりどうなるか?
韓国が先に賃金引き上げの政策を実施したことにより雇用が抑制され失業者が増加した事が分かる。

韓国の場合は随分な引き上げだったらしいから単純に比較はできないものの、同じ方向に向いて進んでいる様に思う。

そこでその上に物の値上げが10月頃から顕著になる。

市場は大きな影響を受けるだろう。
経済が疲弊すれば倒産も増える。
増やさないための工夫は売上増を見込むか、または経費節約である。

結局は韓国と類似状態になるのではないのか?

そうなると?
高齢者の年金も更に加速度的に減るかもしれないなぁ。

結局、無理な押し売り。
買い物は控える。
経費を抑えるために人員削減。

失業者の増加。
環境悪化と治安も悪化。

ただ、おそらく、需要が増加する企業もできるだろうから、そういう企業に変わっていくのだと思う。
社会の変化はまだまだダイナミックに動く。

考え方を変えれば大きなチャンスにもなり得る。
まぁ、言ってみれば「現状維持は退化だ!」
というくらいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劣等感と閉塞感

2022-08-24 16:45:19 | エッセイ

かつて幼い頃、田舎にいる時疎外感はなかったなぁ。
でも今は空虚な時間しか無いと感じる事が増えた。

そもそも最近は一人でいると閉塞感が増えてる気がする。
そこから劣等感も同調して増える気がするのである。
ただの感(カン)だけれど。
でもって、それがさらに増幅して焦燥感や取り止めもない孤独感にもつながるのではないのかな。
一人なのだから孤独なのは当然だけれど、仮に一人でも孤独ではない気持ちを持つ事は可能だろう。
それはきっと複数の人との繋がりを感じれればそうなるだろうなぁ。
ただ、できれば毎日、日常に於いて複数の人と交わる時間があればそういう孤独感は出ないハズ。
当然だろう。
誰でもわかる感覚。

自分自身。
奥さんと二人の時間を持つ自分の生活。
それとは別に日常的にリモートで仕事をしてる息子たち。
息子たちは当然、孤独感を持ってるだろうな。
そう思うと忘れかけてた幼少の頃、日常で交わる人の生活のあり方を再度考えさせられる。
家族で一緒に生活できることのありがたさ。
それは便利な生活とか、そういう次元と比較しても優位性を感じる。

少しくらい貧乏なくらいならば比較したら絶対に家族同居がいい。
仕事の愚痴も癒えそうな気がする。

結婚の考え方も整理して考えたらもっとスッキリする。
結婚制度の紙切れ提出なんかは些細なこと。
むしろ考え方の違う他人との生活はスリルがあってさまざまな出来事が起こり、感じ方さえ同調すれば楽しい。

人は環境に適応する能力に長けてる。
それが生命体の能力の最たるもの。
考え方は変えることができる。
意識が変わる事、気が変わるという事は誰でもたいてい持ってる最大の能力。
多少の差はあれど、大体変化させられる。
だからその機能を発揮すれば良いだけ。

そうすれば毎日が大騒ぎで楽しいかもしれん。
多少の差はあれど空虚な暇は無いだろうな。
できれば5人くらいのコミュニティがいい様にも思う。
これもただの感だけれど。

結婚は提出納する紙切れを除外しても構わない気もする。
同棲?
まぁ、そんなのでも良いけれど、できれば子どもは欲しいよなぁ。
自分ごとで言えば、そろそろ孫が欲しいというところか。

5日前に夏休みを終えて大阪に戻った息子の事を考えると、そんなこんな事を考えてしまうのである。
10日間ほど一緒にいてくれて、それだけで奥様の機嫌が良かった。
なんにせよ、親孝行の最たるモノであろうなぁ、と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ

2022-08-23 06:56:58 | メンタル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人見知りという病気

2022-08-22 09:04:28 | メンタル

別のことを答えてる。

正しい会話が出来ない。

人の気遣いが嫌い。

抵抗がある。

人からいい事を言われると避ける。

逃げる。

病気ではない。

ですが、病気と言われてると落ち着く。

そもそも病気とはなに?

病(やまい)ですな。

鬱陶しい著しい身体の不調の原因。

そもそもどうしてそうなるの?

環境が耐性に対して異常な状態、過度にそぐわないになってる。

環境問題の一つとして認識すれば見方が変わる。

老人は生きにくい。

それは高齢では生きにくい環境であり、そもそもがそういうものである、という生態系の在り方。

生態系が変わってる。

人の住めない、或いは、住みにくい環境になってる、と認識すべし。

ならば、どうするのが良いか?

笑、笑、

自分で考えるしかない。

人が人に教えるには環境が悪すぎる。

場所と立場が不十分。

すみません、意味不明。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日と明日はお休み

2022-08-20 21:50:18 | 日記
明日は長期夏休みを取って帰ってきていた息子が大阪に帰ります。

息子が帰ってきているので奥様はここ暫くご機嫌が良かったです。

何も大きな出来事もなく、出かける事もなく、まぁ、先日 娘も含めて焼肉屋に行ったくらいです。

息子が大阪に戻ると また奥さまと二人だけの生活になります。

歳を重ねるとそういう生活になる。

みんな順番に迎える生活の変化ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする