L-20lonesomelife

単身赴任生活が終わり、定年。でも生活できないから、、どうしよう。。

素材の話

2021-06-30 18:05:23 | エッセイ
大谷翔平はすごい
でも彼には身長やら体力的な素質やらが元々生まれながらに持ったものがある
自分が同じことをしても結果は違うだろう
つまり素材があるから結果につながる
素質とはなんぞや?
その個人に元々備わってる特質というか他の人より秀でてる個性というか傾向というか、そういう感じ
いやいや、それが世界一で無くてもよくて個人的な強く持った傾向というレベルでいいんです
簡単に言うと向いてること、ですな 非常に簡単
なんだか自分はやたら難しく考えるよね(苦笑)
単純なことを難しくする素質はあるような、、
だめじゃん、むしろそれは害悪
でも、その害悪を有効活用できないかな?
議論の壊し屋的な?
そういった仕事があると向いてるかも
いやいやそれは社会から拒否されますな

では他に自分にはどう言った素質があるだろうか
その辺りを考えてみる

考える素質? イライラがあるからなぁ
運転の素質? 運転はほぼみんなに通ってるだろうけれどな
物書きの素質? 日記はほぼ全て焼いててもうないよね
ものつくりの素質? 根気がありません
コミュニケーションの素質 あるわけないし、身勝手すぎる
身体を使う仕事? 老人に体力は余り期待できません

空は青い、、、
詩人ならいいのかなぁ
爆笑
他を当たってくれよ、だな

頭の中は雑記帳
心の中も雑記帳

自分は雑記帳の生まれ変わり

そうかも。。。

もっと、真面目に考えないと
それは無理というものです
人間自体がおかしくできてます

だめじゃん。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々な事が面倒になってて

2021-06-29 18:59:09 | メンタル

何かをわざわざするのがどうにも面倒になっててネット記事もほぼ数秒流し読み。

当然、ブログも面倒。

そういえば娘が先週から家を出て行きました。

博多で一人暮らしを開始。

今現状 私は仕事から帰って、奥様と二人だけ。

だからよけい面倒です。

また、
右肘がどこかにぶつけたのかどうかわかりませんがここ1ヶ月ほど痛くてコーヒーの瓶を持つのも一苦労。

メガネも老眼が進んだのか近くがいよいよ見えない。
遠近両用のメガネです。
もう3回ほど作り直し、それでも合わなくて新たに作り直し、でも見えにくい。

足の痺れは就寝前には30分ほど叩いたり揉んだりしないと痺れの度合いが軽くならず、結局ややマシになった時に寝込む。

あ~あ 歳はとりたくない。

私も既に来月から特別支給の厚生年金の支給が始まりますがね。

もう、年金はいらないから早くこの世から消えたいとも考えてしまいますなぁ。

今の仕事も身体がついていかず、頭もついていかず、職場でもいらない存在。

ーーーーーーーー

日本の現状は既に低賃金の後進国の賃金です。
それを回避する方法はありません。
企業が疲弊してるし、それを再度上向きに転じるには若い人が低賃金で働かざるを得ない。

でも、外資系なら高賃金で雇用してもらえるからそっちに転職する有能な人が多発してる。
今後は海外逃亡もありうるかも、、

それならば、日本の会社を応援しようと雇用の状況を高賃金にするには企業の税金を抑えるしかない。

なら、税金はどこから、
と、消費税。
消費税は市場環境を結局悪化させるんですなこれが。

堂々巡りで日本は疲弊スパイラル。
もう対策なし。

唯一あるのは、無くてもいい税金の使用用途をなくすこと。
つまり、65歳以上に払ってる年金をストップすること。
もっと手短にいえば、老人は早く死ね。

若い人だけなら雇用も元気さも取り戻せますなぁ。

死にたくない老人は自分で稼げ。
稼げないなら死ね。

ただ、これは優しくない日本を作る。
考えを巡らせると、社会保障をやめるに等しい。
障害者にも言える。
弱者を切り捨てる手段。

でもね別の角度で考えてみるとですね、今の日本は女性活躍とか言ってますが、男女問わず、あるいは老若男女、有能ならばいいのでありますよ。

でもって、グローバルな観点から見たら嫌がらせや嘘や暴力なども込みで能力と考えないと乗り切る事ができませんな。

世界の状況はそのあたりで激動してる。

もうアメリカはただの一国。

世界の警察ではない。

安保は紙屑の如く、
既に日本はその他多くの周辺国からアメリカに守ってもらえませんよ。

女性や老人、子供問題もそうです。
女性や老人、子供も自分の身は暴漢者から自力で守らないといけないんですよ。
多くの若い男性は既にナヨナヨ貧乏人だから守ってくれない。

今は多くの女性は 子供も産まないし、環境から考え得て産めない。

などと行き着く考えはこの世の終わり。

もう私の頭の中は暴風雨がふき荒んでますからいいことありません。

活字を書けば意識は奈落の底に向かってる。

なら見ない 聞かない 喋らない。

それが一番過ごしやすいのでしょうかな。

じゃあ 生きてても死んでも大差ない。

それで じゃあ生きよう、となるんでしょうかな?

そこんところが大きな疑問ですが活字はそう書かないと社会的に問題あり。

意味不明、支離滅裂、混沌。

何か書くとこうなる。

ならかかなきゃあいいじゃないか。

そうだね。
そうだよ。
そうだそうだ。

で、今に至ってますが。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の調子悪さ

2021-06-18 19:17:54 | 日常
根本的な原因は仕事のことと田舎で空き家になってる自分の家のこと

できるだけ考えないようにしてても心のどこかにひっかってる

精神的にも肉体的にもキツい

めまいやふらつきもでてる

立ったり歩いたりするときの足の重さは抗鬱薬を処方してた時よりもひどい感じがする

服のボタンをトメめるときもトメめにくくなってるし

やや自分でも意識障害なんじゃないか、と感じるくらい

でも、自分がおかしいと感じる時はおかしくないって

ただ、苦しいだけ

なんだか、苦しみながら生きるのは面倒で

まぁ、体力はもうすこしあるかも

倒れたらそん時に周囲の誰かがどうにかするだろうし

なったらなったで

みなさん、ご迷惑をおかけします ってことかな。

だるい~、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近は仕事を早上がりしてます

2021-06-15 21:59:14 | 日記
体調は余り思わしくなく、身体は朝からだるいです。

サプリのお世話になってます。

それでも昼過ぎは身体そのものが動きにくくて困ってます。

余り忙しくないこの頃なのに、、、

時間給なので給与がどんどん減りますよ。

一月10万円を切ったらどうしましょ?

日頃の行いのバチでしょうかな。

まぁそれでも、無理はしませんがね。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人暮らし

2021-06-11 21:22:26 | 日記



娘が博多駅前のマンションに引っ越しします。

一人暮らし。

ワンルームです。

娘の勤めてる会社が隣の隣のビルです。

会社はソフトウェア開発の会社ですから今はリモートです。

でも、近所になったら流石に出勤しなくてはならないでしょう。

出勤者は毎日 ほぼ数人で、密には程遠い。

言わば留守番係みたいなもの。

現在の家は最寄りの駅から博多駅までは20分で着く所なので、仕事が終わったら「腹へった~」って帰ってきたらいい。

呑気な感じです。

マンションが博多のど真ん中なので、8階のベランダからは1キロほど先に福岡都市高速が見えます。

博多港まではまだ2キロはあるので海は見えません。

まぁ、いつまで、飽きずに住めるかですね。

一人暮らしの大変さは暮らしてみないとわからないですからねぇ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする