L-20lonesomelife

単身赴任生活が終わり、定年。でも生活できないから、、どうしよう。。

道草

2020-11-29 22:34:55 | メンタル
もうすぐ師走ですね。

早いものです。

今年もいろいろありましたね。

年明けから疫病、自殺、近場での退職者の急増。

いろんな問題があった中で、自分はなのも変わってないのが一番の問題です。

何故に周りが大きく変化する中で自分自身は過去と決別できず右往左往してるだけ。

日常が変化しない。

ほぼ同じ事を繰り返してるだけ。

どこかに忘れた変化。

変化しないものはないというのに。

石ころでも毎日変わってる。

場所なり、風で削れたり、変色したり。

わたしは生きてるのだろうか。

時間の中にいるのだろうか。

まだまだ何年もここにいるのかな。

そうして同じ事をしてるのかな。

だったら嫌だな。

今が嫌なのにずぅ~っとこのままは。

道は続くのかな。

この先は長いのかな。

そろそろ疲れたな。

そろそろ。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじ

2020-11-26 07:50:54 | メンタル
昨日はお休みでした

奥様が宝くじを買うというので評判の販売所で購入しました

評判のお店だったのでお店の中はくじグッズでいっぱいでした

そんなものなのかなぁ、と思いました


寒くなりましたが、月末まで連勤

再来月の1月1日は仕事の日

お正月から仕事です

日、祝日仕事派ですから

このままづぅ~っとそうなのかな

まぁ、これが定めならしょうがない

そういう人も世の中には必要

世の中には得をする人がいれば損をする人がいないと成り立たない

そういうものです

なので、買った宝くじ

当たるはずは無いのはわかってます

万一 当たったら悪い事が起きるのに違いない

そう感じてます。。。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無限列車(夢幻列車)は今日も行く

2020-11-25 09:57:54 | メンタル
日本列島はまさにそれです

メディアは真実を語らず

人々は嫌な事を避けて生きる

見ない聞かない語らない

建前だけの国の運営

まさに 鬼達が虎視眈々なのに

眼を塞いでる

煉獄杏寿郎は居ないんですよ~

何故なら超高齢社会のこの国には両手両足を縛られた若者の他には

年老いた老人しか居ない

その上で、夢見つつのまま死を迎える

嬉しいでしょ

楽しいでしょ

夢を見ながら最後の一言は断末魔、、、

絶句






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和 日本の文化

2020-11-24 17:07:57 | メンタル

Go To も補償もやってもらう してもらう文化


或いは、SNSとポピュリズム


同化してます






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せが本当に幸せなの

2020-11-24 07:41:48 | メンタル
もし負けないパチンコ台があったらきっとこう言うダロウな

いちいちそんなパチンコをするよりもいっそうそこで勝った時の金をくれよ

あっさりと勝った時の金をくれたらいいんだよ

そしたらその金で勝てないパチンコ台で勝てるまでチャレンジする

その方が楽しいに決まってる

宝くじもそう

必ず当たる宝くじを買うとする

勝ってどうしますが?

その金でどうしますか?

日常の生活をするだけなら、大金は不要でしょ

日々の衣食住のことだけで足りませんか?

高望みの発想は 無い物を欲することころから湧き出る欲望

それは負け続けるパチンコ台に勝つと言う気持ちと同じなんじゃ無いか、と



つまり

人は不幸を克服するから楽しいしやり甲斐、生き甲斐に繋がるんです

初めから幸福っていうのは選択肢にない

なので、多くの人は誤解してる様に感じてます

不幸せが本当に不幸せなのか

幸せが本当に幸せなのか

過去の大変な記憶が懐かしく感じる事がある

それって、その辺りからの感覚なのかなぁ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする