L-20lonesomelife

単身赴任生活が終わり、定年。でも生活できないから、、どうしよう。。

♂と♀のこと

2020-03-31 22:44:28 | メンタル
 
男と女
 
雄と雌
 
みんな同じ♂と♀
 
同じなのに人間だけが苦情を言う
 
お互いに苦情を言えるだけマシではないかとも思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔につるべとられてもらい水

2020-03-31 07:16:25 | メンタル
 
そういう俳句を詠むと、昔の人は植物と共存する道を選んでいたのだなぁ、と感じます
 
現代人は植物を自分の所有物と言う感覚を持っていますが昔の人はそれとは少し違っていました
 
むしろ植物と一緒に育っていっているので植物にも成長する権利、自らの生存場所を主張する権利がある、そういう意識を持っていたのだと思います
 
日本古来からある大自然との共存、またはわびさび、または風景とか風情、そういった生活空間を大事にする文化があったものだと思われます
 
現代社会の人間は植物と比べたらまるで我々は神のような存在にでもなったかのような意識なのでしょうか
 
大自然を畏怖しながら風情を重んじる古き人たちとは意識レベルが大きくかけ離れています
 
そのうちしっぺ返しが来そうな印象を持ちますね
 
長い地球の歴史の中でそういう意識はとても大事だと感じています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要な悩み

2020-03-30 22:57:54 | メンタル
 
悩みとは必要に応じて思考の中に存在する。
 
必要がなくなれば悩みは消える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汚いものになれることも大事

2020-03-29 08:39:28 | メンタル

地球上の大気には雑菌がいっぱいである

通常はそこで生活をしないと言う判断につながる

きれい好きが昂じるとそこまで行き着いてしまうのではないか

少々のばい菌でも生きていけられる身体を作るのも1つの方法ではないだろうか

汚いことに慣れるのも大事だと最近思っています

何にせよ 実際は人の身体は細菌だらけも同様なのですから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人並みに。。

2020-03-28 23:08:33 | メンタル
今までの20~30年が平穏すぎたのかもしれない。
地震と同じでここ20~30年が平穏すぎてボケているようにも思う。
もともと人間も哺乳類の動物である。
争いもすれば盗みもする。
人を神格化しすぎているのだろう。
 
まずは自分を上等だと思わない事だ。
悪人とまでは言わないがカッコつけたがりやナルシスト、媚を乞う性格も
ありずるい事もするし拗ねる事もある。
それで普通の人間なのである。
地面に足を着けて歩く為にはそれを受け入れる必要があるだろうと思うのだ。
時々、「人並み以下だと思う」と言っておきながら人並みに頑張っている自分をみる。
周りを見たら自分より苦しい生活の人も大勢いる。
上を見ればキリがない。
下を見てもウジャウジャいる。
比較する事が無意味だ。
けれど比べてしまうのは自分も普通の人だからだ。
ただ、少し落ち着きのない臆病者なのは否定できない。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする