L-20lonesomelife

単身赴任生活が終わり、定年。でも生活できないから、、どうしよう。。

昔 書いてた「詩」を見つけました

2018-02-28 19:31:34 | メンタル
生きていてても価値がない
さりとて死んでも価値はない
どうせ大した価値はない
価値などもともと持ってない
生きても死んでも同じなら
笑って過ごす それだけで
いずれは迎える終わりの日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け前

2018-02-27 06:49:45 | メンタル

朝焼け前

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ちくらみ

2018-02-26 22:50:48 | メンタル

最近 とても立ちくらみが多くなりました。


体力も弱ってるようです。

それでもまだ死ねない。

死なない。

疲れました。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違う

2018-02-26 19:24:23 | メンタル

「不正」って、薄給から出る可能性が高いけれど、それはすべてのものやことにいえる。

 

だから、避けられないように思える。

 

昔の日本社会の経済もかつての中国経済も、成長しきっていないときはまがい物が氾濫してて安かろう悪かろうでないと成長にこぎつけなかった。

 

でもって、成長後に没らくし始めたから、昔の安かろう悪かろうの、改ざんデータや不正品がで始めた。

 

それは、どこの国や社会でも起こりうること。

 

んあので、いまの日本の国も戦後の日本社会にやや逆戻りしただけのこと。

 

それを、悪というなら、その上に出来上がった高度経済社会の時代の日本を否定しなければならない。

 

いい時代は、貧困の犠牲の上に成り立った。

 

いいことばかり言う人の理論は、そういった欺瞞を隠している。

 

従って、「不正」をただ、「不正」で終わらせるなら、越えられない未来を黙認して過ごすしかない。

 

「不正」が生まれたワケをもっと示すべきであり、真実を避けてはいけない。

 

つまり「不正」は避けて取れない事なのだから。

 

今はそこを、「不正」を「不正」と知りつつも、やるしかない、と、残念なことだけれど。

 

通過しないと前に進めないなら、それをやらざるを得ない。

 

泣きながらでも。

 

例えるなら、武器を持たない戦争とも言える。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の頃に戻りたい

2018-02-26 10:45:44 | メンタル

赤子の頃が一番大変。


でも、活動期は苦労をパワーが勝っていて、足掻いていれば生きていけた。

ガソリン切れの車は動かない。

真理が超常現象に取って代わることは、おそらくない。

死人が生き返ることは、ない。

そういう、奇跡は真実の中にはない。

宇宙の中からはみ出せば、できるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする