トンちゃんの雑記帳

トンちゃんのおもいつくまま、つれづれに載せます。

コルチカム

2022年09月30日 | 花 草 木

散歩道で見かけたコルチカム 長い花筒を出し優しい花色の花が咲いています。
球根や種子にはコルヒチンという有害物質が含まれているので注意!! イヌサフランとも呼ばれています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の実も色々

2022年09月29日 | 花 草 木

瑠璃色の果実にピンク色の萼がきれいなクサギの実、実は草木染めなどに利用されます。

赤く色づいたガマズミの実。 熟すと食べられるそうです。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマジノホトトギス&アキノノゲシ

2022年09月28日 | 花 草 木

花柱が飛び出している姿は独特で、その上にみえるのが雄しべと雌しべ、雌しべには斑点模様、ユニークな構造の花です。
花の斑点は花によって様々で同じ模様の花はないそうです。

咲き残っていたアキノノゲシ、優しい花色の花はいかにも野の花といった感じの花です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の丘公園

2022年09月27日 | 花 草 木


昨日は朝一で所用のため浦和へ、帰りには秋晴れの下 汗ばみながら公園散歩をしてきました。
時折吹く風はとても心地よかったです。

いち早く目に入ったのは赤く色づき始めたコキア、数か所に広がる真っ赤なサルビアのお花畑、お目当てのコスモスは少し早かったようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クコの花

2022年09月26日 | 花 草 木

小さなクコの花、晩秋につく赤い実は杏仁豆腐の上にちょこんとのっていて漢方で不老長寿の薬とされています。中国から帰化したナス科の植物です。

今年も高齢の姉から故郷の味覚ピオーネが届きました。味わっていただきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバナタマスダレ

2022年09月25日 | 花 草 木

水仙のような葉にクロッカスを思わせるような花の形の鮮やかな花色の花です。
白花のタナスダレと葉の形が異なりますが・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンギク

2022年09月24日 | 花 草 木

葉の付け根ごとにふさふさの小花が密集して茎を囲むように段状に咲き進んでいっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロバナサクラタデ

2022年09月23日 | 花 草 木

細長い花穂に清楚な小花が咲き花穂が垂れ下がりゆらゆらと・・・

コトコトと小豆を煮て粒あんを作りおはぎを作りました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイフヨウ

2022年09月22日 | 花 草 木

10時頃に見かけたときは純白の花を開き、午後4時過ぎにはピンク色となっていたスイフヨウ、夕方にはさらに色濃くなり萎んで翌日にはポトリと地面に落ちる儚い一日花です。  
色変わりする様子から、あたかもお酒を飲んで顔が赤くなっていくのに見立てられて このよう風流な名前がついたようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノボタン「コートダジュール」

2022年09月21日 | 花 草 木

花色が微妙に異なるノボタン、赤紫色のコートダジュールもすてきですね!!

駆け足で秋がやってきて今朝は暖かいコーヒーが美味しいこと😋


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする