トンちゃんの雑記帳

トンちゃんのおもいつくまま、つれづれに載せます。

ワード絵 「ナナカマド」

2019年11月30日 | word絵
          いちえ会サイト内「office描画」よりナナカマドを描いてみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくあん漬け

2019年11月29日 | その他
          家庭菜園で収穫した大根を10日間干し たくあん漬けを作りました。
          米ぬかに塩、ザラメ、コブ、鷹の爪を混ぜただけのたくあん漬け、味は保証できませんが一ヶ月後には食べることが出来るかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワード絵 「ポインセチア」

2019年11月29日 | word絵
          いちえ会サイト内より、ポインセチアを描いてみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオノティス

2019年11月28日 | 花 草 木
          散歩道で、オレンジ色の花は花茎を囲むように数段の花序をつけています。  シソ科 カエンキセワタ属
          花の形が燃える炎のような様子から「カエンキセワタ(火焔着せ綿)」又 橙色の花冠がライオンの耳のように見える
          ことから「ライオンズイヤー」などの別名があります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウテイダリア(皇帝ダリア)

2019年11月27日 | 花 草 木
          我が家のコウテイダリアはまだ咲きそうもないので散歩道で見かけたコウテイダリアをアップです。花は短日性です。 
          キダチ(木立)ダリアとも呼ばれています。  キク科  ダリア属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サネカズラ(実葛)

2019年11月26日 | 花 草 木
          9月に花をつけていたサネカズラの実が赤く色づきました。  マツブサ科 サネカズラ属
          若い枝は粘液を含んでおり、昔これを煮た汁で髪を整えたので、ビンツケカズラ(髪付葛)、ビナンカズラ(美男葛)
          などとも呼ばれています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての障子貼り

2019年11月25日 | その他
          今朝は比較的暖かかったので障子紙をはがしきれいに掃除してリハビリに出かけました。
          12時過ぎにリハビリから帰ってみると結婚して50年、障子張り替えなどの家事は一切しなかった夫が
          障子貼りをしていました(4枚)。 腰痛持ちの私は大助かり、夫に感謝です。
          真っ白い障子紙のおかげで部屋も明るくなりました。 あと2枚ありますがお願いできるのかな??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デーノタメ遺跡見学

2019年11月25日 | その他
          先日、市内で発掘調査をしているデーノタメ遺跡を見学してきました。
          1200年にわたって営まれた縄文時代中期から後期(約5000年前~3800年前)の集落遺跡で、
          特に中期の環状集落は関東最大級と言われているそうです。
          集落のあとが当時の食文化の使用した漆塗土器など高度な生活の営みが垣間見られました。 
          調査員の方たちは気の遠くなるような作業をしておられました。     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な色になりました

2019年11月24日 | 花 草 木
          綺麗な色に色づき塀に垂れ下がっているノブドウ。 きれいですね~~  ブドウ科 ノブドウ属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルトリイバラ(猿捕茨)の実

2019年11月23日 | 花 草 木
          雑木林で、赤く色づいた実。  シオデ科 シオデ属
          子供のころ母がよく作ってくれた柏餅はサルトリイバラの葉につつまれてた懐かしい葉っぱです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする