トンちゃんの雑記帳

トンちゃんのおもいつくまま、つれづれに載せます。

タンポポ(蒲公英)

2019年01月31日 | 花 草 木
         草むらの中で地面に這いつくばうように咲いているタンポポ。  キク科 タンポポ属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋桜草

2019年01月30日 | 花 草 木
          鉢の中で、西洋桜草が咲き冬枯れの庭を彩っています。  サクラソウ科 サクラソウ属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンフォリカルポスの実

2019年01月29日 | 花 草 木
          散歩道で見かけた実は少し変わった実です。  スイカズラ科 シンフォリカルポス属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラ

2019年01月28日 | 花 草 木
          花色豊富なプリムラ、冬の庭を彩っています。  サクラソウ科 サクラソウ属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワビスケ(侘助)

2019年01月27日 | 花 草 木
          茶人が愛し茶花として人気のワビスケ、趣のある花です。  ツバキ科  ツバキ属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネメシア

2019年01月26日 | 花 草 木
          鉢の中できれいに咲き続けているネメシ。  ゴマノハグサ属 ネメシア属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オウバイ(黄梅)

2019年01月25日 | 花 草 木
          散歩道で咲き始めたオウバイ、ジャスミンの仲間ですが香りはありません。  モクセイ科 ソケイ属
          早春に葉の出る前に黄色い花が咲くことから中国では迎春花と呼ばれています。
          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオイヌノフグリ(大犬陰嚢)

2019年01月24日 | 花 草 木
          家庭菜園の片隅でで咲いているオオイヌノフグリ、小さなスカイブルーの花はとてもきれいです。
          一日花で、ヨーロッパからの帰化植物です。  ゴマノハグサ科  クワガタソウ属 
          種の形がふぐりに似ていることからこの名が付いたようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥 コゲラ(小啄木鳥)

2019年01月23日 | 花 草 木
          家の前の緑地公園で忙しそうに動き回ってコツコツとドラミングしていたコゲラ、虫が見つからなかったのかな? キツツキ目 キツツキ科   
          緑地公園の宅地造成が始まり季節の移り変わりや野鳥などの観察、カブトムシ、クワガタとりなどができなくなりさみしくなります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウ(蕗の薹)

2019年01月22日 | 花 草 木
          家庭菜園で大きなフキノトウがたくさん出てきました。  キク科 フキ属
          天ぷらや蕗味噌を作り春の味覚を楽しんでおります。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする