トンちゃんの雑記帳

トンちゃんのおもいつくまま、つれづれに載せます。

word絵 「野ブドウ」

2015年09月30日 | word絵
色々な色に色づいた「野ブドウ」を描いてみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノハラアザミ(野原薊)

2015年09月30日 | 花 草 木
                   ノハラアザミ      キク科  アザミ属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林公園で見かけたキノコ色いろ

2015年09月29日 | 花 草 木
かわいいキノコやきれいなキノコ、食用になるのがあるのかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマトラノオ(浜虎尾)

2015年09月29日 | 花 草 木
花色がきれいな花です。  ゴマノハグサ科 クワガタソウ属 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵はスーパームーン

2015年09月28日 | その他
今宵はスーパームーン、一段と光り輝いています。
一年のうちで月が地球に最も近づくタイミングと満月のタイミングが一致するため、普段のより大きく、
明るく見えるスーパームーン。
                 

昨日の中秋の名月
                 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミナロバータ

2015年09月28日 | 花 草 木
見た目カラフルなミナロバータ、
花色が、緋赤色から橙、黄、白色へと変化していきます。  ヒルガオ科 イポメア属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリバナ(吊花)

2015年09月28日 | 花 草 木
たくさんぶら下がっているツリバナの実が熟し中から朱色の種子が顔をだしてきました。  
ニシキギ科 ニシキギ属
              
5月に咲いていた小さな花もぶら下がりさ咲いていました。
                    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の七草

2015年09月27日 | 花 草 木
春の七草は、食べて無病息災を願うのに対して、秋の七草は眺めて楽しむ草花です。
一斉に咲きそろいませんが秋の七草を楽しまれましたか?
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリフネソウ(釣船草)

2015年09月27日 | 花 草 木
自然観察公園で咲いているツリフネソウ、後ろに突き出たクルッと巻いた距の中には甘い蜜がたくさんたまります。
ホウセンカなどの仲間なので熟した実は少しの刺激で元気よく種をはじき出します。  
花の姿が帆掛け船を吊り下げたように見えることからこのこの名が付いたようです。  
ツリフネソウ科 ツリフネソウ属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は十五夜

2015年09月27日 | word絵
今朝は怪しい雲行きですが 今宵はきれいなお月様がみられるでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする