トンちゃんの雑記帳

トンちゃんのおもいつくまま、つれづれに載せます。

メハジキ(目弾)

2014年07月31日 | 花 草 木
道端や荒れ地に生えているメハジキ、子供たちがこの茎を切って、まぶたに挟んで目を開く遊びに使ったことから “メハジキ” の名が付いたようです。 
乾燥して産前産後の薬として用いられることからヤクモソウ(益母草)とも呼ばれています。 シソ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイラルディア

2014年07月31日 | 花 草 木
             ガイラルディア   北アメリカ原産  キク科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビコノハ(木通木の葉)の幼虫

2014年07月30日 | 昆虫
大きな目紋があるアケビコノハの幼虫、エイリアンのようです。
名前の通りアケビを食草とした蛾の幼虫です。 チョウ目 ヤガ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップルリリー

2014年07月30日 | 花 草 木
パイナップルを思わせるような花姿のパイナップルリリー、星形の花もかわいい!!
花茎の先端に緑色の葉苞が束になって付く様子が パイナップル のように見えることからパイナップルリリーと呼ばれています。
果実のパイナップルとは関係なく、南アフリカ原産のユリ科の植物です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の宅急便

2014年07月29日 | その他
岡山に住む義姉から届いた 白桃 、白くて美しい果肉、みずみずしく豊かなコクがあり上品な芳香の白桃 とてもおいしかったです。
子供の頃は高価であまり口にできなかった白桃、義姉のおかげで思う存分食べられます。
いつも気遣いしていただき感謝、感謝です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオハンゴンソウ(大反魂草)

2014年07月29日 | 花 草 木
背高のっぽのオオハンゴンソウ、黄色い花をい~っぱいつけています。 
北アメリカ原産の帰化植物です。 キク科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい話の “オトギリソウ”(弟切草)

2014年07月29日 | 花 草 木
物騒な名前の付いた花 “オトギリソウ”、黄色い小さな一日花ですが、花の名前の由来がとても悲しい・・・
この草を原料にした秘薬の鷹の傷薬を他人に漏らした弟を兄が切り殺したという伝説からオトギリソウの名が付いたそうです。
その時の血しぶきが、葉や花に黒点として残ったとかで、葉や花に錆のようにしみがついています。 
オトギリソウ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーマニアエラータ

2014年07月28日 | 花 草 木
鐘形の花の内側には斑点模様が入っています。 ゴマノハグサ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツリフネ(黄釣舟)

2014年07月28日 | 花 草 木
観察公園で咲きていたキツリフネ、やや湿ったうす暗い場所に自生しています。 ツリフネソウ科
花弁状の萼と唇形の花びらを持ち、距が長く筒状になっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブミョウガ(藪茗荷)

2014年07月27日 | 花 草 木
雑木林で咲くヤブミョウガ、野趣豊かな雰囲気のある花です。 ツユクサ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする