トンちゃんの雑記帳

トンちゃんのおもいつくまま、つれづれに載せます。

ムラサキセンダイハギ&センダイハギ

2010年05月31日 | Weblog

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカシア・レティノデス

2010年05月31日 | Weblog
森林公園で咲いていた‘アカシア・レティノデス’。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラックス

2010年05月31日 | Weblog
すらりと伸びた茎に、小さなブルーの花、風にそよぐ花姿は今にも折れそうな感じです。
清々しいブルーの花は一日花だそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重ドクダミ

2010年05月30日 | Weblog
友人宅の庭の片隅で咲いている‘八重ドクダミ’綺麗な花です!
「抜いても、抜いても増えて」と嘆いています。
             
葉に斑が入っている、‘カメレオン’と言う品種もあります。
             

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋種シャクヤク‘オリエンタルゴールド’

2010年05月30日 | Weblog
森林公園の植物園で咲いていた、ヨーロッパから導入された洋種シャクヤクです。
黄色いゴージャスな花は、花壇をさらに華やかに彩っていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林公園

2010年05月30日 | Weblog
昨日、森林公園のルピナスが見ごろではと出かけましたが、今年は天候不順で季節はずれの雪にあい生育不順のルピナスが所々にしか咲いていなくて、幻想的な景色は見られませんでした。
             
今回は園内移動バスを利用しました、料金はフリーで400円、初めて乗りました。
             
森林浴でマイナスイオンもたっぷり!
             

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更紗空木

2010年05月28日 | Weblog
あちこちで色々な空木が咲いていますね。
更紗空木は、矢重咲き種で、花弁の外側が美しい紅色をしている空木です。
ふっくらした紅色の蕾みはとても綺麗です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千鳥草

2010年05月28日 | Weblog
零れ種で咲いている千鳥草、花色は白、ピンク色などがあるようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニオイバンマツリ

2010年05月28日 | Weblog
昨日、サークルの帰り道どこからとなくよい香りが漂ってきます、ニオイバンマツリが塀の上で
咲き誇ってます。
花の色が紫~淡紫~白色に変化して行き、3色の花が咲いているように見えます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマボウシ(山法師)

2010年05月27日 | Weblog
街路樹のヤマボウシも咲き始めましたね。
白い花びらに見えるのは苞で、中心部のが花です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする