紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

御殿場市 太龍本店 太龍味噌大盛り、辛さおさえめ、チャーシュートッピング、小ライス

2024年04月21日 | 静岡県 ラーメン

店の画像を撮り忘れる

当然これでしょうね!

昔昔酒を飲んだよな

カウンター席に座る

営業開始時間が無いねw

いろいろ頼んでみた

辛さ抑え目でも汗が出る!

牛骨スープは美味しい!

小ライスも頼んだ!

これで220円ね

こうなりますね!

麺はやや平打ちの太麺

胡麻やコショウをかける

バラ肉が入っています

ライスはこんな食べ方

モヤシものせちゃう!w

花見を終えたら、食事である。

何処に行こうか考える。

この日は、桜を撮ることに専念したい。

つまり、連食は無し。

1軒で満たすことを考える。

何処が良いだろうか?

御殿場で、食べたい物。

太龍ラーメン!

神奈川に来て、1番最初に食べた店。

それが、太龍。

1年ぶりに食べますか。

店に行ってみると、案の定待ち人有り。

ウェイティングノートに名前を書き待つ。

それでも、15分くらいで入店できたか。

カウンター席に案内される。

一応、メニューを見るが太龍ラーメンで決まりでしょう!

それも味噌!

ホルモンラーメンも気になるが、私にとって定番を食べましょう。

麺は大盛り、特盛とある。

大盛りでライスを頼むか。

太龍味噌の大盛りで、1230円。

小ライスが160円。

それにチャーシュートッピングで、220円。

合計で1610円。

麺類は、今のご時世1300円を超えると高く感じる。

それにしても、日曜日とはいえ店内は賑わってますね。

満員御礼です。

暫し待って、ラーメンが提供される。

 

 

 

 

麺は特盛でも良かったか?

チャーシューは大きいが厚さは無い。

まあ220円だからね、これくらいでしょう。

ラーメンは、ゆで卵の半分がのり、相変わらずのビジュアル。

昔昔は、多少でもキムチがのっていたが、今はトッピングメニューか。

では、まずはスープを図ズ頭事・・・美味いね。

牛骨スープは、旨味がたっぷり出ている。

味噌のためか、牛骨のクセなどは感じない。

味噌味だが、チゲの様な印象。

塩気は少なく、スープはグイグイ飲める。

辛さが抑え目だが、カプサイシンは感じる。

昔、辛口を食べたことがあるが、私は辛口が限界。

とにかく、汗が止まらない。

刺激の強い物を食べると、汗が噴き出る。

抑え目でも汗が出る。

麺は、やや平打ちのストレート太麺。

少々もちもちした食感がある。

他のラーメンを食べたことが無いが、麺を変えている様だね。

野菜はモヤシが主体。

クタクタのモヤシは、スープが浸み込み美味しい。

オンザライスでもいけるね!

麺の中には、やわらかく煮込まれたバラ肉の塊がある。

ほぐれる様なやわらかさで、美味い!

ここで、チャーシューを麺にのせ、スープに沈みこませる。

それをライスの上にのせる。

美味しいですね。

ライスは、少しかための炊き上げかな。

スープをかけて、スルスルと食べます。

卓上のゴマやコショウもかけます。

あ~~美味しい!!!

このところ、塩を食べることが多いが、味噌もいいね!

やがて完食。

スープは完飲しました。

1年振りですが、美味しい!!!

もっと頻繁に来て、いろいろ食べてみたいです。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御殿場市 桜前線第四陣~桜... | トップ | 御殿場市 松福 御殿場イン... »
最新の画像もっと見る