紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

足柄下郡 ちゃいなハウス ミニラーメンセット、普通餃子

2024年05月19日 | 神奈川県 グルメ

何となく餃子を食べたい気がした

値段が高いのは承知だけど・・・

やはりお高いです

セットメニューがいいかな?

カスタムアイテム

客の入りはまあまあ

ミニラーメンセット

これに餃子を追加

サッパリした味わい

餃子は野菜餡ですね

焼き目はカリカリ

コショウはブラックのみ

やはり、ウォーキングは大切。

ニンゲン、自分の足で歩かないとダメだ。

有酸素運動と言う意味も含め、歩かないとダメだ。

長野でも、歩く時間はあった。

神奈川に来てからは、歩く時間が無くなった。

どうやって、その時間を捻りだすか?

いろいろ考えているが、出勤が遅い時があるので、出勤前に歩く。

それしか無い様だ。

もしくは、早く帰られる日もあるので、夕方から歩くか?

個人的に、歩くのであれば3時間は歩きたい。

1~2時間は歩いたうちに、入らない。

久しぶりに、山登りでもしようかな?

あ・・・リュックが無い。w

 

 

 

 

 

何故か、餃子が食べたい。

ラーメンと餃子にすればいいのに・・・

いや、餃子をメインで食べたい。

やって来たのは、箱根の仙石原にあるちゃいなハウス。

昨年、行きましたね。

水餃子定食を食べました。

美味しいには、美味しい。

でもね、お高いよね。

お高いけど、食べましょう。

店に入ると、客は多くは無い。

テーブル席に案内される。

メニューを見ると、普通の焼き餃子が682円。

なか卯やすき家に行ったら、何が食べられる?

だったら、その様な店に行けばいいだろう。

この店で、価格を気にするのなら麺類を食べれば良い。

だが、餃子専門店に来て、餃子を食べないのもどうだろうか?

水餃子定食にするか?

いろいろ食べてみたい気もある。

考えた末に、ミニラーメンセットに餃子を1人前追加にした。

セットが1331円。

餃子が682円。

合計2013円。

餃子の王将にいけば、どれだけ食べられるだろう?

さほど待たずに、料理が提供される。

 

 

 

 

 

餃子は、大振りであるが何となく見た目はシンプル。

ラーメンはミニしない方が良かったか?

後悔先に立たず。

まずはスープを図ズ頭事・・・美味いね。

アッサリしたスープです。

普通に美味しい。

麺は中細縮れ麺。

可もなく不可もなく。

メンマもチャーシューも無難な味。

麺を食べ終えたところで、餃子を食べる。

セットだと餃子は4個になる。

どう考えても足りないから、餃子を追加した。

いつもは、酢にコショウだが今回は、専用のタレに一味を投入した。

食べてみると、焼き目はカリカリで餡はしっとり。

クリスピーな食感で美味しい。

餃子汁というか、何となくオイリーな印象。

食感が良いので、美味しいね。

餡は、野菜中心。

私は、スタミナ餃子以外食べたことが無いが、

他の餃子はどうなんだろうね?

この日は、岩海苔餃子の注文が多い気がした。

漬物が、自家製だろうねぬか漬けです。

これが良いですね。

白飯に合う。

ご飯の量は少ないと思う。

スープ代わりに、ラーメンのスープを飲む。

やがて完食。

もう少し、餃子が安ければと思うがそれはお店の事情。

次回は、麺類だけで満たします。w

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三島市 伝丸 三島戸倉店 ... | トップ | 御殿場市 和食麺処サガミ ... »
最新の画像もっと見る