yuzuの記

優しい風に誘われて

明知鉄道 下見して②

2018-08-31 06:50:05 | 電車

 

 

 11駅ある明知鉄道の駅舎は

始発の恵那駅と終点の明智駅以外は無人駅です。

その中でも山岡駅は かんてんの資料館と駅が一体化しており

とても立派なモダンな駅でびっくりしました。

これが駅舎かあ~ ~ 。

 

 

 ここにはレストランもあり お茶の最中でも

電車が来たらすぐさまホームに出て行けるという便利さでしたよ。

田んぼアートもこの近くでしたね。

 

 

 

 ハスの花を教えてくれたおじさんの阿木駅。

ホームには何人かの乗客もおられ

やはり大切な住民の足なのだと感じました。 

 

 

 明智駅では大正村散策もしたいと思いましたが

時間の関係で次回の楽しみとします。

駅の車庫にロマンスカー車両が待機していて

時間になると奥の方から出てきます。

この時はかんてん車両と 半分青いの女の子の連結です。

 

 

 うんうん 元気溌剌でいいですね~ ^-^

このローカル線の頑張っているところが

ぐいぐい伝わってきます。

下見をざっくりと終え 故郷のような路線だなあと感慨深く

田に水を張った頃も、桜の頃も

そうだ雪景色もいいだろうな・・・と

いろいろにイメージが膨らむことでしたよ。

 

 

 

これからも ガンバレ~ 明知鉄道!!

 

 

ガンバレ~ ローカル線!!

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サライの空へ | トップ | 夏をほどいて  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張れローカル線☆ (pikao)
2018-08-31 10:23:23
こんにちは^^
消えゆくローカル線が多い中で…ここは頑張ってる感が伝わってきました☆♪
ホームでゆっくりお茶しててもすぐホームに出てこれるっていいですね☆♪
またペイント列車 女の子のインパクト抜群です^^v
いい路線でした ^-^ (yuzu)
2018-08-31 17:54:54
pikaoさん こんばんは~ ^-^

こちら目下雷の音がすごくて 雨ザアーザアーです。
また台風なんですね。

私の田舎がローカル線だったこともあって
その沿線や鉄道の継続には敏感になりますね。
日本の原風景が少しでも豊かに残っていくよう願います。
そのこととローカル線はつながりも深いように思えます。

あのイベント列車の子 元気そうでいいでしょう ^-^
はじめまして (金ちゃん)
2018-09-02 17:17:50
急にコメント申し訳ありません。。
ローカル線ってなんとなく情緒があって
癒やされますね!
消して鉄道マニアだはありませんが、
小生の住んでいる千葉も小湊鐵道を始め
色々なローカル線が走ってます。
菜の花の時期桜の時期が見頃ですので
カメラをぶら下げ出かけて見たいと思います。
ようこそ~ ^-^ (yuzu)
2018-09-02 18:56:48
金ちゃんさん こんばんは~ ^-^

見ていただいてありがとうございます ^-^
小湊線 以前から気になっている路線です。
ローカル線はあちこちしましたが 千葉県は
まだお邪魔出来てはいないです。
友人も菜の花の頃がいいよと勧めていましたっけ ^-^

便利で快適な鉄道もいいですが
ローカル線の情緒は ほんといいですよね~ ^-^

コメントありがとうございました~ m(__)m

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

電車」カテゴリの最新記事