勇優ba-baのお出かけ日記

いつもジージさんと一緒に国内旅行と
草花や野菜の成長を楽しんでいます

旧家に咲く梅

2024-02-28 17:45:28 | お出かけ・岡山県内
 今年こそe-Taxで確定申告をしようと試みたが、やはり無理だった😟。
手書きで青色申告決算書(不動産・農業)確定申告書を書き、税務署まで行って提出。
 今日はよく晴れて暖かかったので(最高気温11℃)市内の二宮高野神社の隣にある
旧家・立石家を見に行きました。


 江戸時代に庄屋として栄えた立石家は、屋敷に通じる石畳の小道脇に
白梅と紅梅のウメの木が50~60本植えられている。


いつ頃植えられたのか?、ba-baが子供のころにはすでに幹は老木だったような?。


 かなりの年月梅の花はここで咲き続けているのでしょう。今年も健気に花を咲かせている。










  ヤブツバキの大きな木




  家の門の直前に姫新線の線路が通っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白実の万両・切り干し大根

2024-02-27 17:38:11 | ガーデニング
   庭の侘助椿に2羽のヒヨドリが毎日やってきていつも蜜を吸っている
      

 いつの間にか鳥さんが落とした種から生えた万両が、狭い庭のあっちこっちに生えている。


 
      
 万両の実は美味しくないのか?、ヒヨドリも見向きもしない


  白い実の万両

 畑の大根が、とう立ちはじめたので切り干し大根にしました。
今日は曇り空☁だが冷たい北風が吹いていたので、夕方までには大分水分が抜けていた。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建部町のセツブンソウ

2024-02-26 18:01:56 | お出かけ・岡山県内
 今日はお日様が出ているのに、時折小雨が降って冷たい風が吹いていた。
洗濯物を何度も外に出したり入れたりしたが、生乾きなので乾燥機にかけてやっと乾いた。
午後から岡山市北区建部町のセツブンソウを見に行きました。



 山裾の斜面に可愛い小さな花が咲いています。

 

 
 例年だともっと一杯咲いているのに?と、思いつつ歩いて行くとイノシシの足跡が・・


  今年はイノシシの被害が大きいようだ!。




 花弁に見えるのは花弁状の萼片で、ふつう5個あるのだが、八重のセツブンソウも多数見られます。
 

  八重のセツブンソウ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒沢山・万福寺「虚空蔵大会式」十三参り

2024-02-25 18:56:44 | お出かけ・岡山県内
 6年生の双子孫パンダ👦👧たちと黒沢山万福寺の「虚空蔵大会式」「十三参り」 にお参りしてきました。
 万福寺は三重県伊勢市 朝熊山・金剛證寺。 福島県柳津町・霊厳山 圓蔵寺とともに
日本三所の福地と言われている。


 昨夕から雪の予報が出ていたが 朝方、平地では雨。
黒沢山は標高が高いので積雪があるかと心配していたが、霧は深いが登山道に雪は無かった。


 虚空蔵菩薩は人々に福・威・智を与えて下さるありがたい仏様です。


 13参りは 奥の院へ・・・
 
    

 十三参りは奈良時代から始まった信仰習慣で、
生まれて初めて干支がひとまわりする、数え歳の十三歳、厄年にお参りします。
十三歳は、子供から大人へと大きく成長する歳なので、厄除けをしてもらい虚空蔵菩薩様から
智恵・威力(生きていく力)・福徳を授かり立派に成人しますようにと願う
智恵詣(ちえもうで)が十三参りです。


 この屏風の向こうで行われる厄除けの儀式では、子供たちが仏の言葉を唱えたり
僧侶から十三参りの意味など成長するための心構えを聞きく。
     儀式が済んだ後、絵馬に願い事を書き込んでいます。



   護摩堂



   甘酒のお接待


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の木の剪定・柿の根元には越前から来た水仙

2024-02-24 17:18:18 | ガーデニング
 一日中曇り空☁で時々小雨が降っていた昨日に比べると、今日は少し暖かく感じられた
ジージさんが柿の木の剪定をしました。
   

 高い脚立の上から落ちたら大変なので、下で落ちてくる枝を拾いながら見守っていた。      
 
柿の木の下には20数年前に越前から来た水仙




 

         

  カンアヤメ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする