遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

ブロッコリーを植えます

2023-02-28 19:08:59 | 

今日は、アスリーとハイツSPを植えます。

覆いをして、収穫までそのまま放置

今日は、39本植えました。

これで、一応苗の植え付けは、一段落

次の作業に入ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根を片付けます

2023-02-28 19:00:38 | 収穫

まずは、サツマイモを掘り起こして

そして、フキノトウを収穫して

大根が堅くなってきたので、すべて

これをどうするかですね

大根は、少しだけ残して、すべて処分したので

後は、一応綺麗にしておきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワーを

2023-02-27 20:28:39 | 

今日は、これだけ苗を植えます。

まず水菜を植えて

そして、カリフラワーを

今日は、18ポット植えました。

次の苗を、植える準備も完了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか収穫を

2023-02-27 19:12:35 | 収穫

大根の手入れがてら、間引き菜を

分葱、タァサイ、ホウレンソウ

ブロッコリーも、そろそろ

脇芽を

シイタケを収穫して、終わり

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉物野菜の植え付け開始

2023-02-26 19:01:37 | 

出来ても出来なくても良いので

野菜苗を植えていかなくては

まず、植える場所の石拾いをして、綺麗に掃除を

玉葱を植える予定でしたが、途中で

これ以上植えるのは、めんどくさくなって、残した場所に

レタスやホウレン草を77ポット植えます。

こんな感じで植えるかな

今日も氷が張っていたし、雪が舞っていたので

念のために、ビニールで覆いを

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急がなくては

2023-02-26 18:56:30 | 収穫

おいしくなっている野菜もあれば

不味くなってきている野菜もあるので

収獲を急がなくては

今日は、まず

大浦太牛蒡を収穫して

そして、ビーツを収穫して

今日は、野菜苗の植え付けを、開始する予定なので

収獲は、これぐらいにして

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか

2023-02-25 20:45:33 | 

なかなか畑仕事をする気にならないのですが

それでも少しづつ、何とか

まず、少しばかし種まきを

里芋も、収穫していかなくては

種イモにするのは、今回はこれだけ

脇芽が少しでも少ないように、脇芽が出そうでないのを選んで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計を修理

2023-02-24 19:07:20 | 日記・エッセイ・コラム

シイタケを収穫して

時計が壊れたというので

手持の部品で、何とかならないかと

ムーブメントが、壊れているようだけど

手持の合わないムーブメントを、何とかして修理

何とか直ったけど、いつまでもつか?

ナス、6種類を播いて、河内茄子だけ発芽せず

茄子は、全て自家採取した種、なぜ河内茄子だけが

採取年度を変えて、播き直すかな

ブロッコリーの種が、なくなったので

今年は、もう買わないつもりの種を購入

従弟が、毎年「白いナスを作らないの」かと

あんな不味いナスは、二度と作らないと言っていたけど

なんか、美味しそうな白ナスが・・・・・ついつい

でも、1粒30円とは、あまりに高すぎる

でも、昨年の種なしピーマンと比べれば、はるかに安いですね。

収獲は

足のマッサージ機、大きすぎて、置く場所に困って

置く場所を、何とか作りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく片付けなくては

2023-02-23 20:30:02 | 収穫

大根も、花芽が付き始めました。

菊芋を掘って

ヤーコンを掘って

ヤーコンを掘っていたら、コンニャク芋が

人参を

フキノトウを

チェッカーボードパズルが、ばらばらになったので、答えを

こんな難しいのを、売っていたんですね。

足が、痙攣を起こして、どうにもならないので

試しに使ってみると、少しはましになったようです。

其れなら、しばらく使い続けてみるかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わりなく収穫

2023-02-22 18:56:01 | 収穫

今日は、法事でした。

法事は、良い思いがないんです。

子供のころの法事は、お酒や料理を運ばされ、酔っ払い相手にお酌をさせられ

もう嫌で嫌で、でも親には怒られるし・・・・・・

小学生なのに、なんで酔っ払い相手に、お酒のお酌をしなくてはならないんや!!!!!

時代の流れ、もはや法事は、お坊さんを呼んで、家族だけで何もなし

お坊さんに、「この時代の変化、もはやついていけないですね」なんてね。

「この先、どうなるんでしょうか?」

葬式もなしで、お坊さんも呼ばず、火葬場に直行なんてのも、増えているそうです。

さてと、其れでも野菜の収穫は、休めないと

しいたけ

法蓮草、からし菜、タァサイ、ブロッコリーの脇芽

葉玉葱

ネギ

其れよりも、そろそろ野菜の苗を、植え始めたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする