遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

良いお年を

2022-12-31 18:46:16 | 

少しのんびりしたら、全身の痛みで何もできなくなって

年が明ければ、忙しくなるので

その準備だけでも

まず肥料入りの土を、ふるいにかけて

かなりな量の土がいるので、さらに

何時でも苗や鉢物の手入れができるように

ある程度の土も買って来て

葉牡丹も鉢植にしたいと思ってはいても、畑にそのまま放置

少しでもそうならないように、準備だけでもと

肥料入りの土、肥料が入っていない土など

用途に合わせて、いろいろと準備をして

年が明ければ、作業にかからなくては、手に負えなくなりそうで

これ以上は、のんびりして居れないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もいろいろと

2022-12-30 19:22:20 | 日記・エッセイ・コラム

何もする気がなく、何となく焼き芋でも

少しは、そこらの端材の始末でも

でも、これの3倍ほどの端材があれば、焼き芋ができるので

ほとんど減りません

でも、焼き芋を作っていたおかげで

今日の来客には、焼き芋、コンニャクなどを

また別の方と話をしていたら、昔に私が作った木工品を欲しいと

欅の椅子や棚が出て行きました。

もはや私には、動かすこともできない木工品

片付いただけで、良しとします。

それにしても、今日もいろいろと頂いて

有難いことです。

頂いたら、それ以上の分を、貰っていただくので

どんどんそれを繰り返していかなくては・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画的に

2022-12-29 19:20:56 | 収穫

野菜を収穫しなくては

一輪車で

此処で掃除をして

何となくこれだけを

次は里芋を

そしてサツマイモを掘り起こして

次にヤーコンを

そこへ、岩津ネギとキューイを持ってきた、来客があって

サツマイモ、コンニャク、黒にんにくをあげて

サツマイモをさらに掘り起こしてきて

後は、少しばかし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊芋

2022-12-28 20:24:22 | 収穫

昨日こられた方は、菊芋の評判が良く

あと少しになってしまったと

3キロばかし差し上げたのですが

それで今日も菊芋掘りを

これで2キロばかしありました。

少しばかし知り合いにあげるために

ついでに山芋を少しばかし

食べる分はこれだけ

これでやっと、菊芋も山芋も3割程度、収穫できました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマド

2022-12-27 18:43:44 | 料理

さて、今日は、コンニャクを作るというので

ついでに、落花生を炒って、焼き芋も作ります。

先日買ったカマドの試運転を

予想外に熱効率が良く、茹で上がりが早かった。

焼き芋も出来上がり

後は、妻が・・・・・

カマドですが

昔々から使っていたカマド

使い勝手は、申し分がないのですが

これほどの量を必要とすることがなくなって

何かとてもで大変なので、これに変えたのですが

ところが、予想外に時間と薪が・・・・・・・・・・・・

妻が、これが欲しいと言ったときに

これ幸いと、すぐに買ってしまったのですが

予想通りに、熱効率が良く、必要とする時間も薪も

3割減で済みそうです。

買って正解でした。

このロケットストーブも、高かったけど正解でした。

毎年、落花生を炒るのと焼き芋を作るのに、重宝しています。

新しいカマドだけで、十分用が足りますので

茹であげて終了

今日の作業は、いつもよりかなり早く終わりました。

後は、野菜を収穫して

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりと変わりなく

2022-12-26 20:39:47 | 収穫

固定種と改良種

最近は、改良種を栽培するようになってきているので

その違いに驚きます。

貯蔵しているサツマイモも

里芋も、計画的に収穫していかなくては

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻に

2022-12-25 20:24:17 | 収穫

野菜は、収穫しなくても良いと言われても

計画的に、収穫していかなければ、捨てることに

いつ、だれが来ても、野菜をあげれるように、収穫を

今日は、ヤーコンと菊芋を

今日も、予定外の人がこられて、野菜がそれなりに、出て行きました。

だから、普段から収穫しておかなければ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2022-12-24 20:38:01 | 気候

少しですが、雪が降ったようです。

長年此処に住んでいるのので

空を見上げれば、だいたいの予想はつくのですが

最近は、全く予想がつかなくなってきているんです。

よく近所の人とも話をするのですが、皆さん同じようなことを言われます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく寒い!!

2022-12-23 18:42:27 | 収穫

私がいる部屋は、最高気温5度

コタツに潜り込んでいます。

妻が、ニンニクを掃除してと

カスカスになっているのも腐っているのも、ほとんどなく

全てが芽が出始めていました。

余りの寒さに、外に出る気力もなく

其れでも収穫だけは

葉物野菜

大根

ルタバカとビーツ

外は風が吹いていて、体感温度は0度ぐらい

久しぶりに、手にはあかぎれが切れて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン

2022-12-22 18:36:32 | 健康・病気

今日は、5回目のコロナワクチン

とにかく、腰、膝、肩、歯など、いたるところが痛いので

だから何もせず

いつもなら、少しは何かをするのですが

おかげで、注射をした感覚すらなし

5回目ともなれば、少しは副反応が出るのでは

と思っていたのに、拍子抜け

何もしなかったおかげで、そこらの痛みも、少しはましでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする