遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

今日も少しばかし

2021-04-30 22:02:03 | 
ヤーコンを植えて


生姜を植えて




パパイアを植えて




家の分の野菜を収穫して



妻に頼まれた、この苗を作らなくては
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴム動力飛行機

2021-04-30 21:56:08 | 木工
今日は、これを修理したいけど


いろいろと、試しに作って


組み立ては簡単、では修理は

安物は、組み立てる時点で壊れる

でも簡単に修理できる

高いのは、さすが丈夫


さて、部品の切り出し


修理完了

よく飛ぶようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜

2021-04-30 21:42:38 | 山菜
タケノコ堀は、妻任せにするつもりが

やはり無理なようで、どうしても私が掘ることに

私なら、ピンポイントで見つけますが、妻はそこらを隅々まで探して

仕方がないです。











タケノコの周りを数回ほじくって、一堀で掘るのですが

私ならです。

茹でます。


昨日のサツマイモを、焼き芋に


時間がかかりすぎて


タラの芽


さらにタラの芽とうど


今日の収穫





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ撤去

2021-04-29 20:50:33 | 野菜の紹介
もうこれ以上、苗を取っても仕方がないので、撤去


さてと、これをどうするか?


サツマイモは、焼き芋にでもするとして

苗は、やはりポットに


また、これだけ増えてしまって


この苗をどうするかですね。


何せ、一度に植えても仕方がないので・・・・・・

今年は、月一で25本植えて、100本も植えることができればよいんです。

さて、捨てるのももったいないので、貰ってくれる人を探さなくては

白ポットが紅はるか、黒ポットが安納芋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い雨でした

2021-04-29 20:40:36 | 野菜


ビニールを外しておいた野菜、覆い直しておきました。




雨なので、種まきを少し


苗床も整理して




家の分を収穫して

レタス、タラの芽、キャベツ、スナックエンドウ、ブロッコリー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り作業

2021-04-28 21:48:16 | 野菜

差し芽をして育てている、ブルーベリーです。

玉葱のネギ坊主を引いて


ソラマメの芯を止めて


ネギの必要でない坊主を取って

此れは、岩津ネギ

次は、リーキの花を咲かせます。


分葱をつるします。




家の分の収穫


苗の植え替え




雨が降っても、いつもと変わらず忙しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中畑の見回り

2021-04-28 21:39:49 | 
久しぶりの雨なので、苗の見回り

ビニールで覆っているのは


ビニールの覆いを外して




一通り、植えた苗を点検








1本だけ、根切りにやられていました。


数百の苗を植えて、植えた時もその後も一度も水をやらず、放置していても

100%枯れることもなく、元気に育っていました。

この植え方は、楽でいいですね。

でも、なかなか真似をしてもらえない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗の始末は

2021-04-27 21:43:37 | 


今日の来客は、二人

何とか、野菜の苗を持って帰ってもらいました。

60本ほど・・・・・

私も、捨てる代わりに、そこらに植えていきます。

今日は、これらを




キュウリを植えて


バジルや食用ほおずきを植えて


南瓜やアーティーチョークを植えて


ネギ坊主の出来たタマネギを引いて


分葱も引かなくては




連日の来客で、毎日野菜の苗をあげて、栽培のしかたを説明して

なかなか自分の作業が・・・・・・

それでも、何とか、何とか・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わりなく

2021-04-27 21:37:18 | 山菜
今日も、タケノコ堀です。


すぐに茹でますが


薪は、そこらに転がっているもので




タケノコは、昨日こられた方が、この前の分をすべて

野菜もタラの芽もたまっていたのを

ウドやタラの芽


此れは、今日来られた方が

もちろん、今日収穫した野菜もすべて持って帰ってもらいました。

何もかもが何とかなっているかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ

2021-04-26 21:09:32 | 


今日は、トウモロコシを植えます。


トウモロコシは、4種類50本ほど植えました。

トウモロコシは、やはりF1が良いようですが、私はどうしても固定種にこだわってしまいます。

だから、F1を2種類、固定種を2種類です。

今年は、トウモロコシの余りは


此れは、うまく苗の数があったようです。

暫らくは、覆いをしておきます。


種蒔き


苗の植え替え


タラの芽


家の分の収穫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする