遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

芋類はどれだけ消費したかな?

2020-01-31 19:43:47 | 収穫
貯蔵している、サツマイモを

貯蔵していたサツマイモ、6割まで消費

里芋を掘って

里芋も、6割まで消費

ヤーコンを掘って

ヤーコンも、これで6割まで収穫できました。

山芋を掘って


何と雑草の根が、山芋を貫いていました。


山芋も、6割まで収穫できました。

此れは食べる分


此れは種イモ

種イモは、これの数倍もあります。

捨てるより仕方がないかな?

兎にも角にも、色んな物がありすぎます。

困ったものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにゃく作りです。

2020-01-31 19:27:38 | 料理
今日は、こんにゃくを作るそうです。

ついでに、焼き芋も作ります。



コンニャク芋を茹でるのも、このかまどを使えば、一炊きです。


茹で上がり


その間に、焼き芋も出来上がり


コンニャクイモの皮をむいて、つぶして


固めて


それを裁断して、茹でます。




此れも一炊きで終了


茹で上がり


後は水にさらします。


コンニャク芋、種を残しても、後は2キロ程度です。

あと2回ほど作ることになるかな?

夕食は、こんにゃくの刺身です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒にんにく

2020-01-31 19:19:49 | 料理
黒にんにくが、出来たようです。




これで200個のニンニクが、すべて処理

昨年植えたニンニク、発芽は良好、生育も順調です。

今年も、良いニンニクが収穫できることと、思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備が

2020-01-30 19:38:14 | 野菜
配送料の値上がりで、

注文していた土が届きましたが、そろそろ終わりにしたいです。

一応、苗作りの土がそろいました。

でも、少し費用が掛かりすぎました。

此れだけあれば、数千の苗が作れますが・・・・

すべて売れれば、何とかなるのですが、毎年かなりの売れ残りが出るので

今年は、どんな苗を作るかな?

来月には、本格的に種まきを始めます。

自家採取の種は、無料配布しますが、買った種の半分以上は、破棄したほうが良いかもしれません。

おかのりの花です。

此れは種さえ落とせば、栽培の必要のない野菜です。

ただ、肥料食いなのが欠点

今日の配達


白菜とザーサイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具が来たので

2020-01-29 21:23:44 | 収穫
朝から、シイタケの収穫


畑に笹の根が張って、その処理のために買いました。


試しに、野菜の収穫に、利用できるかどうか

ねぎ

掘りやすいです。

さといも

此れを掘るのに便利

やまいも

掘るには便利だけど、傷つけやすい



収獲した里芋と山芋


その後、少しそこらを掘り起こしてみましたが、頑丈そうなので、利用目的に使えそうです。

今日の収穫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とかしなくては

2020-01-28 19:50:06 | 野菜
サツマイモや菊芋を掘り起こしたので、大きいのは食べることにして

手ごろなのを、種イモとしてポットに


サツマイモも、根が出始めていたのを

プランターに6個植えておきました。

今年は、この程度で足りるでしょう。

クレソンの植え替え


ついでに、アピオスも掘り起こして

ポットに植えて

何となく、たまっていきます。


ん?ショウガが・・・・

勿体ない、妻に任せておけないので、自分で何とかしなくては

どの程度、回復させることができるかです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収獲・・・・・

2020-01-28 19:43:04 | 収穫
ソラマメの花が、咲いていました。


サツマイモと菊芋を掘り起こして


白菜、ビタミン菜、ホウレンソウ、ネギ


キャベツ、レタス、コールラビ、ルタバカ


収獲しなくてはならない、貯蔵している野菜は、腐り始める

ハァ~~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は疲れました

2020-01-27 19:20:50 | 野菜
今日は、歯医者

治療は、一時中断

歯の歯垢取でした。

あの姿勢は、つらかったです。

別にいたくはないのですが、立てなくなって・・・・それを必死にこらえて、帰ってきました。

回復するのに、3時間ほど寝てからの作業でした。

今日も、少しばかし種まき


そして、少しばかし苗の植え替え


今日は、早目に作業を、終了しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菌を植えます

2020-01-26 19:45:34 | キノコ
今日は、シイタケの菌を植えることにしました。


昔なら、こんな作業は、朝飯前だったのですが

もはや無理ですので、妻と息子に手伝ってもらいました。


妻には、竹やぶの掃除も

良い篠竹があったので、残してもらいました。


植えた原木は、積み上げて覆いを


シイタケ栽培は、結構むつかしくて、赤字栽培です。

でも、最近は、ただで頂いたり、原木を栽培したりしていますので、

出来ても出来なくても良いんです。

今年は、未だにシイタケの収穫が続いています。

こんなことは、初めてです。

まさに、異常気象のなせる業です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花や野菜の苗は

2020-01-25 21:45:49 | 野菜
少しづつですが、確実に花や野菜の苗が増えていっているので

今日は、苗の整理です。













スノーボールとアスリーの苗


金時草の苗も、ポットに植えると、すぐに芽が出てきました。


今日の苗床の整理で、100本ほど苗を置ける余裕ができました。

妻に、幾ら怒られても、どんどん苗を・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする