遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

片づけて

2017-12-31 19:34:09 | 木工
そこらを、片付けます。


積み木を広げます。


孫のために、一箱分を選びます。


そんなことをしていると、妻に頼まれごと

押し入れに棚を作ってほしいそうです。

話を聞いて、材料を探して、加工。



一時間の作業でした。かかった費用がゼロ円。

昨日は、ハンガーのようなものを頼まれましたが、作業時間15分、かかった費用はゼロ円でした。

とにかく、何を頼まれても、金をかけずに、ただただ手持ちの材料を減らすことだけを、考えます。


これで、今年の最後の作業が終わりました。

私は、つらい新年を迎えることもなくなり、毎年申し分のない新年を迎えております。

今年も、申し分のない年でした。

それでは、皆さんも、よいお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんの少しばかし

2017-12-31 19:15:59 | 収穫






いくらでも野菜があるので、今年最後の収穫は、この程度です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も

2017-12-30 19:08:16 | 木工
娘が、ただただこれを仕上げるために来ました。

付き合わされる、私の身にもなってほしい。

何とか完成したらしいです。

たんすの引き出しと小窓を使った、食器棚らしいです。

その間に、妻の頼まれごとを、すましました。

私の妻や息子は、ただただ、こんなものを作ってほしいと、口で言うだけです。

娘は、自分でするから、これがないか?あれがないか?と休みなしに言ってきます。

さて、どちらが私にとって、楽か?

相手の要求にこたえるには、どちらも、どれほど大変か・・・・・・

そんなことで、今日も、自分のしたいことは、ほとんど出来ませんでした。

合間を見て、積み木

孫に「新しく積み木を作ってやる」って、言うと「今までのでいいよ」って言われてしまいました。

それでも、めげず、連日積み木作りです。

今日は、三角屋根の部材作りです。

色や模様を考えて、いろいろと作ります。

孫が喜びそうな、積み木を作りたいと、思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何をするか?

2017-12-29 21:43:38 | 日記・エッセイ・コラム
年末年始は、別に何もする気がしなくなります。

ただ気が向くままに

孫が来るので、焼き芋です。




毎年、この日に来る友達が、今年も来てくれました。

お土産です。

お返しは、そこらにある物、何でも好きなものを持って帰ってもらいます。

合間を見て、積み木作り。

全くはかどりません。

ふと、郵便受けを見ると

年末ですね、いっぱい何かが入っています。

ほとんどが、私にとっては、ゴミです。( ´艸`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月用

2017-12-28 19:57:28 | キノコ
正月用に、キノコに水やりをして、頑張りました。

ヒラタケは、うまくいってよく出来て、連日収穫しています。


シイタケは、いまひとつ大きくならなかったけど、何とか正月分は、収穫できるかな?



今年最後の、野菜の配達です。

週一で、よく一年、休むことなく、配達できたものだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続き

2017-12-28 19:46:41 | 木工
後は「板と・・・・・・」

朝から、娘に、昨日の続きを・・・・

めんどくさいので、即



娘に「家に来れば、必要なものは、なんでもあると思っているやろ」って、言ったら

「そうや」

言うものを、用意すれば、自分でするので、それはそれでよし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が来ると

2017-12-27 20:02:50 | 日記・エッセイ・コラム
今日は、ドタバタでした。

娘には、「こんにゃく作りだから、来ても良いけど、子供は自分で見るように」って、よく言っていったのに

朝から、そこらを片付けて、焼き芋でも


なんとか

まずまずの出来です。

種まきも少しばかし


娘は、子供を見ずにしたいことを

付き合わされる、私は・・・・何をしたいのか?

その間に、妻は、何とか


娘が作りたいのは、このようなものだそうです。

とにかく、すべてが古いものでなければならないようで

もうすぐ、孫が寝ますので、私の部屋も、孫に明け渡します。

いつものごとく、いる場所がなくなります。( ´艸`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しは収穫を

2017-12-26 19:49:11 | 収穫
ゆず


姫神芋


思ったより、食べられそうなのがありました。


さといも


ひらたけ


ヤーコン


ごぼう


積み木を一時的に、片付けて


今日も、少しばかし種まきです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕾が

2017-12-25 19:38:18 | 野菜
今日は、餅をいただきました。

ありがとうございます。

我が家は、いつから餅を作らなくなったのかな?

小餅、鏡餅だけでなく、たくさんのかき餅を作ったものです。

ふと見ると、金時草の苗に、蕾ができていました。

まだ、金時草の花は見たことがないので、すぐにポットに植えました。

ついでに、種まきです。



暇つぶし


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相も変わらず

2017-12-24 19:43:27 | 木工
そこらの端材の消化

積み木の材料にします。

先日、積み木を買いに来られた方に、「好きなのを選んでもらってよいのですが、ごみを張り合わせているのは、除いてくださいって言ったら」、「それを選んでいるんです。」

こんなのが良かったようです。

娘に、その話をすると、「私も、それが好き」って

私は、こういったのが好きです。




そこらにある、使わなくなった、パズルのピースを、どんどん張り合わせます。

少し減らさなくては
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする