遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

今日も雨

2016-09-30 19:50:19 | 日記・エッセイ・コラム
良く降ります。

虫が大発生しています。放置します。

野菜の出来がいくら悪くても、それはそれで良いんです。

日課の収穫です。


ここまできたら、収穫なんて適当で良いんです。

今日は、栗剥きです。

予定以上に時間がかかってしまいました。
爪が割れて痛くて、これ以上剥くのは無理

それでも前回より多く剥きました。


今日は、通りすがりの人と、野菜の話で盛り上がりました。

帰りがけに「最初から、畑を見るんだった。時間がない」

いくつかの種を、ポケットに入れて帰られました。

最初に、木工の話をし過ぎました。

奥さんを誘って、出直してこられるそうです。





ハイビスカスの花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギン

2016-09-29 20:55:38 | パズル








ブロントサウルス




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤーコン

2016-09-29 19:54:18 | 収穫
連日、雨ばかしで畑仕事ができません。

それでも、畑仕事をしなければなりません。

昨日、入った店に、カナリアナスが飾ってありました。
それで、すぐに収穫


宇宙芋、今までで最大の大きさです。

320グラムあります。
むかごご飯にすると、美味しいです。

ほんの収穫した一部の野菜です。


ヤーコンの収穫を始めました。
収穫には早いのですが、とにかく作りすぎですので


昨日、雨で植えれなかったレタスとアイスプラントを植えました。

昨日、植えなくて良かったんです。
すごい豪雨で、植えていたら、全滅したかもしれません。
とにかく、日照不足で、ひょろ苗ですので
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くま

2016-09-28 20:18:37 | パズル








外が、土砂降りで、暗くなっても、作業が出来るようにしていますので、夕食まで退屈しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋皮煮

2016-09-28 19:52:13 | 料理
今年は、甘さあっさりです。
私が、糖尿ですので、当たり前です。


今日も、いつものごとくです。

アケビの収穫が始まったのと、栗がどんどんたまっていくだけです。

頑張って、栗を剥かなくては・・・・・・

今日は、これだけ苗を植える予定でした。


大雨!!!

あす以降に延期
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日、同じことの繰り返し

2016-09-27 21:19:24 | 野菜
アケビが、もうすぐ収穫できそうです。


昨年と比べれば、かなり遅いです。
やはり、連日の雨と日照不足の影響です。
野菜、果樹とも、例年とかなりの違いが出ています。

今日も、栗やクルミひろいです。


野菜、収穫しても仕方ないのですが、畑に入ると・・・・・・


宇宙芋も良く出来ています。


トロンボチーノが、どんどんたまっていきます。




野菜苗、何かないかって言われても・・・・

前もって、注文してもらわないと困ります。

余分に作ると、自分の首を絞めているようなものなので・・・・・

体が、ここまで弱ると、余分な苗を作るわけにはいきません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリケラトプス

2016-09-27 21:10:04 | パズル
これだけ天気の悪日が続くと、どうにもなりません。







バイソン








ドラゴン


ステゴ








リス




毎日、こんなことばかししているのと、雨と日照不足で、畑はどうにもなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒っこ姫

2016-09-26 20:16:00 | 収穫
今日も、イチジクを食べながら、くるみやクリを拾いました。


トロンボチーノがいくらでも、収穫できます。
わけぎの収穫を始めました。

黒っこ姫の収穫開始。
でも、いまだかってないほど、出来が悪いです。
つまり、開花期に全く雨が降らなかったのが、原因かな?

昨年の今頃は、黒っこ姫の収穫が最盛期で、食べきれなかったのですが、今年はこの後の、丹波黒に期待するしかないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎ

2016-09-26 19:46:24 | 木工
今日は、孫のためにウサギを切りました。


出し入れしやすいように、太めの糸鋸刃を使いましたので、適度の隙間が出来ています。


一応、サンドペーパーをかけます。


底には杉の板を張りました。





ついでに、もう一つ


昨日切った、パキリノサウルスにも、底板を張りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度こそ

2016-09-25 19:46:00 | パズル
ガイドなしで、切ります。


そして、切ったピースが修正なしで、入るかどうか?








スッと枠が抜けて、スッと枠をはめることができます。
これなら、子供が遊ぶのに、ちょうど良いかな?

何か、ちょうど良い、裏板になるようなものを、探さなくては・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする