遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

クラフト展に行ってきました

2016-04-30 20:04:16 | 木工
わざわざ行ったには、目的があったんです。
軟木は、それなりに切れるのですが、堅い木がうまく切れないんです。
私が使うことにした糸鋸刃のメーカーの方が来られるので、少し話がしたかったんです。




以前来た時と比べて、寂しくなっていました。

糸鋸刃のメーカーの方とは、話が出来たので良かったです。

ただ、私の切りたい木は、技術とのこ刃だけでは、やはり無理があって、私の持っている機械では、垂直に切るのは無理だと言われました。

では、どの程度の機械なら?

14万もの機械を進められました。

とても買えません。

それで帰りかけると、後ろから・・・・・

ブナの2センチ程度なら、切れるかも?いや、おそらく切れると思いますよ。

試してみられては?

もちろん試してみました。切れることは切れますが技術的にまだ無理!!

だけど、ケヤキは、はっきりと無理だと言われました。

それなら、良い機械がほしい!!でも、買えない。

我慢するか、腕を磨くしかないですね。


今日の買い物



トマトのこの苗、作ろうかと思ったのですが、トマトの苗は10種類も作ったから、これは作らなかったんです。
テーブルトマト?大きくならない、トマトです。
小さな鉢で栽培できます。
















蕗や三つ葉も、庭に植えています。









今日は、毛虫が大発生しかけていましたので、退治して回りました。

しばらく、毎日見て回らなくてはならないですね。

果樹も実り始めています。



今日の、我が家の分の収穫です。
もちろん、今日も知り合いの方には、別に収穫して差し上げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜が降りました

2016-04-30 08:10:24 | 気候
昨日友達が来て「残りの野菜、植えていいか?」
私は「2日待て、ここにきて急ぐな」

思った通り霜が降りました。


野菜の被害が心配です。


こんな日は朝早く起きて見回りです。

野良猫の通り道発見



ここは猫の寝床かな?


このようにして隣の猫屋敷からやってきます。

今日も、チョウチョガ寒さで凍りついていました。

少し暖かくなると、飛び立つ準備を始めました。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堆肥を買いに行きました

2016-04-29 21:02:39 | 野菜
往復2時間かけて、堆肥を買ってきました。
バラなら、軽トラ一杯3500円の所、袋27で9000円です。
バラで買うことも考えたのですが、腰の悪い私では、無理と判断しました。
売り出しを狙って、3袋1000円です。


行くと、数千の野菜苗が並んでいました。
せっかくなので、見たことの苗を探したところ、幾つかありました。
ガーデンストロベリーです。


赤い花のイチゴなんて見たことがなかったので、これを買いました。


途中で見たのが、この牧草を作っている畑
車を止めて、写真を撮っている方がいました。

私の畑では、そこらで綺麗に咲いています。

鹿が食事をしていましたので、車を止めて・・・・・


今年は数日遅れで、花が咲きそうです。


エンドウも、やっと収穫できそうです。



ネギの種を、そこら一帯にまき散らすつもりです。


もうこんな時期なんですね。















今日の作業で、腰椎がずれる所が痛み始めました。
激痛がくれば、今度こそ手術です。
用心しなくてはなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除が出来ていない所の掃除

2016-04-29 20:04:22 | 果樹
今日は、手が回らずに掃除をしていない所を、子供に手伝ってもらって掃除することにしました。
村では溝掃除、見つからないようにします。


これ以外に、琵琶や柿、栗が植わっています。

ゴミは、これだけありました。


少しは、すっきりしたかな?

本当は、剪定する時期ではないのですが、放置しているわけにはいかなくて・・・・です。

栗の木、毛虫が発生しかけていました。


キューイ花芽が出来ていました。


琵琶は、実がなり始めていました。


グミも、花が終わり、実ができかけています。


こんな時期に、剪定なんてするものではないです。
けど、切っておかなくては、手に負えなくなります。







これも、放置したまま・・・・・・

花が終わりです。今年も実が生りそうにないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜

2016-04-28 20:18:46 | パズル
暇を見て切っていた恐竜のパズル、ペーパーをかけました。
混ざらないように、混ざったら大変です。


さて、これを組むのに、何分かかるか?スタート


7分かかりました。
少し時間のかかりすぎですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で

2016-04-28 20:11:16 | 野菜
この雨で、せっかく熟れたイチゴが腐り始めていました。
でも、ぼちぼち収穫できるようになりました。


雨でも、今日も朝から野菜の収穫です。




山菜もたくさん収穫しました。

今日は蕗も収穫

今日は整体、少しからだが楽になりました。
毎回のことですが、整体に行く前は、いたるところが痛くて・・・・・

帰ってきてから、さらに野菜の収穫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきるほど

2016-04-28 20:00:49 | 山菜
もう、飽きるほど頂きました。




でも、まだまだ収穫が続きます。

タラの芽は、もうすぐ終わりますが、タケノコは、もうすぐ孟宗からハッチクに変わります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばめ

2016-04-28 19:50:08 | 
今年は静かです。
例年なら、何組もやってきて、巣の争奪戦を演じるのですが・・・・・

この一羽のせいです。
今だ勝手ない強さです。
やってくるツバメを、すべて追い払ってしまいます。
近寄る事さへ許しません。
たまに、その警戒網をすり抜けてこようものなら、徹底して追いかけまわして、追い払います。


毎年、何があろうと、最低2組は巣を作ります。

あの賑やかさが、頭にあるから、今年の静けさが、物足りないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見て回らないと

2016-04-27 19:33:45 | 
気がつくと、咲き終わっていたりします。

芝の花が咲いていました。


この花、気にいっています。
だから、何度もアップします。


これもサルビアの仲間ですね。


妻の好きな花の一つです。





































牧草と言えど、好きな花は鉢植えにします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨でも収穫は休めません

2016-04-27 18:14:07 | 野菜
雨が降りますので、朝から野菜の収穫です。






ナバナの花、種の採取のために咲かせています。



ソラマメの、この違い
直播のソラマメ

ポットで苗を作って植えたソラマメ


今年も、カラスのエンドウに、アブラムシが発生し始めました。


ショウガが、早くも芽を出し始めました。

まだ植えていない、芽出しした種ショウガがある、どうしたら?

この雑草の中に生えた、アスパラの芽、草引きが大変


今日は病院、肩と膝に注射
帰ってくるなり、雨の中の畑仕事、野菜の収穫でした。


今日も、苗の植え替えと種まきをしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする