遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

どんどん収穫しなければなりません

2015-09-30 21:39:16 | 日記
朝一でキュウリの収穫


サトイモの花の観察
次から次とつぼみが出来ていますが、今回のもだめのようです。

次に期待

いくら差し上げても、収穫が続きます

万願寺、赤くなったのも美味しいので、赤くなるまで少し収穫を控えるかな?

間引き菜もあまりの多さに、知り合いに電話

種の採取、今日はすくなカボチャ
どうやって洗うか?
そうだ簡単、ネットに入れて洗えば

綺麗になりました。
これだけあれば、数年は大丈夫ですね。


次は栗拾いに、ナツメの収穫


さらに野菜の収穫

ブロッコリーも茎ブロッコリーも、売っているのと変わりがないほどの出来

トマトも収穫


サツマイモにサトイモも収穫


ヤーコンも収穫、あれもこれも、どのくらい収穫したやら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかごご飯

2015-09-29 19:35:17 | 料理
むかごご飯、皮が固いのが苦手です。
やはりエアーポテトご飯のほうが良いです。
皮をむいて、サイコロ状に切って、ご飯と一緒に炊きます。


朝から、これだけの料理、それも毎日、ただただ妻に感謝

ただ毎日食べすぎになるのが、困りものです。

久しぶりのヤーコンのきんぴら、やはり美味しいです。
連日の枝豆も、いくら食べても飽きません。

茶っころ姫です。

黒っこ姫です。

どちらも、兵庫県育成です。
私は、黒っこ姫のほうが好きです。


ブロッコリーが最盛期

毎日収穫が続いていますが、飽きません。

もうすぐ、これも収穫しなくてはなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫が大変です

2015-09-28 21:38:12 | 野菜
今日は収穫だけで、1日が過ぎたようなものです。

朝、起きてこれだけ収穫。
シカクマメが、これでも収穫しきれていない。

先日来られた方が、これ何って
ヤーコンです。

私の背丈を超えています。
まだまだ早すぎますが、収穫を開始しなければなりません。

ヤーコンの花です。




トマトが、再度収穫に入ります。


柿やクリの収穫


イチジクやアケビも収穫しなければなりません。

この籠一杯で済むと思ったのですが、2杯になりました。

種も取らなくてはなりません。


夏野菜の収穫も続きます。

エアーポテトも収穫しなければなりません。
シカクマメ、今日2度目の収穫


ブロッコリーも連日収穫しなければなりません。


山芋も探さなくては

今日は野菜の間引きが出来なかった。

一日かかっても収穫できなかった野菜が、幾らでもある。

それでも今日の収穫量は、20kを軽く超えたと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲旺盛

2015-09-27 21:09:28 | 日記
よく食べます。アゲハか蛾の幼虫ですかね?



今日は倉吉に行ってきました。



時に出かけると、勉強になります。
見たことのないキノコ、大きなとっくりイモ、柿も違います。
兵庫県では、これからは栗、枝豆、ネギなどですね。
木工品も、いくつか作ってみたくなるものがありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆は、やっぱり丹波黒

2015-09-26 20:01:43 | 日記
早生の茶っころ姫ですが、丹波黒の系統です。
やっぱし美味しいです。
いろんな枝豆を作りましたが、やっぱり丹波黒に勝るものはないです。

今後枝豆は、丹波黒の系統しか作らないことにします。

野菜苗、もっとあったのですが、植えるのがめんどくさくなり、大半をあげてしまいました。

野崎白菜、つぼみっ娘、ワサビ菜、水菜

クリ拾い

3kありました。


柿が美味しくなりました。アケビも美味しいです。


これだけになりました。



何の野菜の花かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コールラビ&ルタバカ

2015-09-25 21:20:21 | 野菜
今日は、コールラビとルタバカ、それと赤の結球レタスを植えることにしました。



野菜の収穫
きゅうり

枝豆の収穫開始

秋カボチャが良く出来ています

これは、東京カボチャです。

間引き菜、どれも美味しいです。

これは、今市蕪の間引き、美味しいですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビ&サトイモ

2015-09-25 20:51:01 | 野菜
アケビが割れ始めました。
収穫開始です。


だけど、アケビって、種ばかしで食べる所がないんですよね。

ただただ甘いだけです。

サトイモの花、開いた所がまだ見れません。
ここまで

腐り始めて

こうなってしまいます。
次から次と、花芽が出ていますので、1っ個でいいから咲いたのを見たいです。


アシタバの交配って、ハエが必要なんですかね?
それとも
今花盛りですが、たくさんのハエが止まっています。

まだ種が出来ない。
何とか採取できる種が出来てほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫に

2015-09-25 20:20:58 | 日記
連休のせいで、ちょっと体調を崩しました。
連休の間、野菜の収穫だけで、畑仕事をする暇がなかったのが悪かったようです。
少し畑仕事をすれば、元に戻ると思います。

孫に「これやるわ」って、渡すと
孫は、それを受け取って、まじまじと見て一言「いらん」
ぽいと捨てました。(笑)

三度試しましたが、結果は全く同じでした。

やはり女の子です。



体調が悪かったので、暇つぶしに、これだけ切りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみです

2015-09-23 22:23:38 | 野菜
ブロッコリーの収穫開始です。


やっと、まともな花のつぼみがつきました。

花が咲くのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビ

2015-09-22 19:54:40 | 果樹
アケビが熟し始めました。

よく見てみると、今年はたくさんなっています。


いくつか、今にも割れそうになっています。

まだまだ熟すには、時間がかかりそうなのもたくさんなっています。


うんざりするほど、色んな物が沢山あります。
少しぐらい早かろうが、どんどん収穫しなければ、そのまま放置することになりかねません。
だから、早くても収穫!!


サトイモもサツマイモもどんどん収穫


間引き菜もどんどん収穫


夏野菜もどんどん収穫


何方かいりませんか?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする