遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

クギ煮

2015-02-28 21:25:28 | 料理
シンコが解禁になりました。
保存していた、ショウガを掘り起こしました。
クギニに使います。



今年は不漁で、値段は高めです。

すごい匂いです。畑にいても匂ってきます。

美味しく出来上がりました。
これが今年一回目、あと何回作るつもりなのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え替え

2015-02-28 21:15:54 | 
そこらの雑草をひいていると、まだワサビが残っていました。
掘り起こして、株分けしました。


ついでに、クリスマスローズも見つけましたので、掘り起こして、株分けして、鉢に植えました。


もう広すぎて、手に負えないから雑草まみれになっていたのに、株分けして、増やすことになってしまいました。
これらをどこに置くか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱、箱、箱

2015-02-28 21:04:57 | 木工




本来なら、薪にしてしまう板があるんです。
捨てるのがもったいなくて、よい所だけ使って箱を作っています。

今日は使い物にならない残りの板で焚火です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔

2015-02-24 21:44:03 | 日記



花の苗がある程度育って、苗床が開きましたので、一気に花と野菜の種を播きました。




アイスプラントって、簡単に冬を越すんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変です

2015-02-24 21:30:35 | 日記



暇を見ては、野菜を収穫していますが、なかなか収穫がはかどりません。



そこら一帯猫の糞、こんな物を買って撃退していますが、広すぎてどうにもなりません。
今日も5台目を注文しました。
今日も猫の行列を見ました。
一匹の猫が、必死に泣きながら、5匹の子猫をどこかに連れて行こうとしていました。
いったいどこへ?
その出てきた家を見ると、まだそこら一帯に猫がいました。
いったい隣の家に何匹の猫がいるのかな?


我が家の畑を狙っています。
もう周辺の畑は食いつぶし、後は我が家の畑、私の様子をうかがっているんです。

右端の竹藪に数十羽が寝起きしています。
しばらく家の前に私がいると、どこかに行ってくれます。
だから私の畑はそれほど被害がないんです。



木工をしていると、時折掃除をして、焚火をする必要が出てきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕運機

2015-02-21 21:42:28 | 野菜
久しぶりに、耕運機を引っ張り出してきました。
使うのが昨年の春以来ですので、エンジンのかかりが悪かったです。



これらは畑と言えば畑、そうでないと言えばそうでない。
果樹を植えている間を耕しました。
使用目的は、種を採取するためです。
畑とは別に、種を取る分の作物をここで作るつもりです。
畝はすべてマルチ、谷やマルチをしないところには、牧草を播きます。
猫対策です。


畑のほうは、野菜の収穫が終われば、マルチをしておかなければ、すぐに猫が糞をします。
出来るだけ、雑草まみれにするようにしていますが、野菜によっては雑草が生えないところがあるので、大変です。

猫の活動が活発になってきました。

犬を放し飼いにする人が近所にいて、毎日畑にやってきて、それにも困っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家採取

2015-02-18 21:21:54 | 野菜
野菜が大量に余っています。

収穫しても、仕方がないのですが・・・・・
知り合いに差し上げるのも、めんどくさいです。


昨年、採取した種です。
集めて整理すると、45種類ほどありました。
もっとも、採取しても使い道がないのですが・・・・・


箱をまた作っています。
やはり、このくらいの大きさが良いです。

箱を作っていて、ドリルやビットを整理したくなりました。

専用の箱を作ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-02-14 21:38:25 | 日記

今年は本当に雪が少ないです。

天気が良かったので、妻はお雛さんを飾りました。


私はいつものごとくです。

材料を探しだしてきて


カンナをかけて、材料作りです。
またまた箱を作るつもりです。

何よりも材木を減らすのが目的です。
とにかく少しでも減らさなくては・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-02-14 21:20:25 | 日記









花の苗が増えました。野菜の種まきを始めましたので、ビニールハウスを増築しました。


増築部分にも、苗を置けるようにしました。


近所の人に頂きました。
私はこのような肥料は使いませんので、妻にガーデニングにでも使いと言うと、「いらん」の一言(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグネット&ストラップ

2015-02-09 21:55:09 | 木工
天気の良い日は、苗の植え替え、種まきなどをしています。



でも、今日のような寒い日は、工房に閉じこもっています。

今年の干支はヒツジ、でもヒツジに見えますかね?
大きさは消しゴム程度です。
絵が下手、糸鋸も下手、なかなかうまく出来ません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする