遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

バザー

2013-11-29 21:47:21 | 木工

今年もバザーに協力を頼まれました。

昨年の売れ残り、売れるわけがないので、妻に数点出してもらいました。

さすがそれは売れました。

それでも1万円ほど売り上げがあったそうです。

ただ・・・・バザーに私の木工品は?

売れ残りの売れ残りの売れ残りの売れ残り・・・・・

Dsc01583

めぼしい物はなし?

何が売れたのか関心がないので、分かりません。

来年も頼まれたけど、どうするかな?

売れ残りを返しに来た帰り、花炭を大事そうに持って帰られました。

一番下は花炭です。良い物は何もなくなりました。

何か面白い花炭も作らなくてはなりませんね。

Dsc01582

この冬使う程度の薪は出来ました。

Dsc01576

これで毎日焚火が出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘柿、渋柿、吊るし柿

2013-11-27 21:49:07 | 果樹

Dsc01577

甘柿、うまし柿

Dsc01579

うました柿を冷凍保存

Dsc01580

ほとんど私、一人で食べます。

つるし柿も、この状態でも非常に美味しいです。

右と左、種類が違います。

左は普通のつるし柿になるまで吊るします。

右は柔らかい状態で、冷凍保存したりして保存して食べます。

でも保存しても、あっという間に食べてしまいます。

冷凍保存する意味なし。あっははは

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと作りました。

2013-11-25 21:37:52 | 木工

頼まれて、もう一年になるかな?

中々作る気にならなくて・・・・・・

その気になれば数時間で作れる物を・・・・・あっははは

Dsc01570

風呂の脱衣場の棚です。

勿体ないほどの材料を使っています。

貰いものの材料で作ったのでただですが、買えば5万はするでしょう。

次は何を作るかな?

ただ妻には、これ以上何も作るなと言われています。

何を言われても、まだまだ作るぞ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焚火

2013-11-25 21:23:26 | 木工

Dsc01539

焚火をするために、知り合いに頼んで、廃材を持ってきてもらいました。

薪なんて山に行けばいくらでもあるのですが、悲しいことに運んでくるだけの体力がありません。

Dsc01540

場所も道具も揃っています。

Dsc01561

家のかどに焚火をするところを作りました。

天気の良い寒い朝は、焚火をして、柿を食べたり、焼き芋をしたり、木工をしたり・・・・・

Dsc01566

火にあたりながら、箸の修理

猫との戦いはいまだに続いています。

暇を見ては、進入路を見つけてはふさいでいます。

でもどうしても塞げないところがあります。

Dsc01569

こんな物をいくつも作って、穴をふさぐことにしました。

でも何度となく失敗しているんですよね。

とにかく、その場所が複雑な構造になっていて、穴が大きいんです。

いつになったら、我が家で猫が子を産まなくなることやら・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア

2013-11-24 21:19:07 | 

殖やすことにしました。

太くて堅い茎をどうやって切るか、悩みました。

考えた末、卓上鋸で切りました。簡単に綺麗に切れました。

Dsc01558

Dsc01559

Dsc01560

埋めた場所に印をつけて終わり。

春になれば掘り起こして、植えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートフォン

2013-11-22 22:08:27 | 買い物

妻が買いに行くというので、ついて行きました。

私は全く関心がないのですが、一度見てみたくて・・・・・

横で話を聞いていても、全く分かりません。(笑)

ただ利用料金がかなり高いのだけは、分かりました。

それと妻が買ったのは、キャッシュバックがあって、それを私がもらえたこと・・・・

付き合った日当はありました。あっははは

ついでに私が携帯電話を買い替えると、基本料金が1000円安くなること・・・・・

私は携帯電話は持っているだけで、使いません。

スマートフォンは買いましたが、電話機能はなし、電話は今までの携帯電話を使用することになります。

だから、私もスマートフォンを使って、ネットやメールが出来るんです。

でも使う気は全くなし。

私の携帯電話は、メール機能をきりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうが

2013-11-19 21:54:15 | 収穫

今年の収穫は10k程度でした。

Dsc01545

これで6kです。

これを保存します。

Dsc01546_2

濡らした新聞紙に包んで、発泡スチロールの箱に入れます。

2.5k入りました。2箱作りました。

Dsc01547

蓋をして、来年の春まで納屋の隅に置いておきます。

これでうまくいったら、来年は種しょうがを買わなくて済むのですが・・・・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋じゃが

2013-11-18 21:49:18 | 収穫

Dsc01550

アンデス赤です。これで7kです。

Dsc01554

デジマです。

秋じゃがは50kほどありそうです。

Dsc01552

エアーポテトの収穫を終えました。

一部を保存して、来年こそ苗を作らなくては・・・・・

2年続けて失敗しています。

Dsc01553

サトイモと筍イモ、これだけで3k

サトイモは30k?ほどあるかな?

それをどうするか?


Dsc01555

ラッカセイ、3回目の収穫、まだ半分も収穫していない。


Dsc01556
ニンジンとヤーコン、まだ収穫し始め。

山芋もまだだし、アピオスも一回も掘っていない。

いくら収穫しても、なかなか減らない。

納屋の中には、200kほどの野菜があるかな?

そして畑には数百キロの野菜・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア&メイプル

2013-11-17 21:36:12 | 花木

Dsc01542

Dsc01541

Dsc01532

Dsc01557

皇帝ダリアと角ナス、飾ってみました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなりました

2013-11-11 22:28:03 | 収穫

Dsc01530

サツマイモ、掘り終えました。

これで半分です。

Dsc01531

つるし柿、残念ながら399個しかなかったです。

Dsc01534

冬の気候に入ってしまいました。

休みなしに時雨ますので、豆の乾燥に苦労をします。

ハウス内に干すことにしました。風通しが良くないといけないので、ビニールは屋根のみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする