遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

いくら収穫しても・・・・

2013-08-30 21:33:00 | 収穫

妻に、スイカ、網干メロン、マクワ、カボチャを頼まれました。

探せばそこらにいくらでもあります。

Dsc01372

ここは昨年、網干メロンやマクワ瓜を作って、収穫後牧草を栽培してすき込んで、黒マルチをしておいたところです。

この雑草の中に数百の・・・・・

いくら収穫しても、いまだに雑草の中に探せばいくらでもあります。

これを掃除して、肥料なしで野菜を作ります。

Dsc01375

こんな状態です。少し間違うと、肥料なしでもとんでもない量が収穫できます。

今日は雨でしたので、一日野菜の収穫でした。

Dsc01379

スイカにカボチャです。

今日は100個ほど収穫したかな?

スイカ5個、すくな20個ほど、坊ちゃんが80ほどあるかな、それにバターナッツ、そうめんカボチャ、日本カボチャ・・・・数えてないので不明。

Dsc01378

ネギにレタスにキャベツにニンジン、トマト、ゴーヤ、サツマイモ、おくら、パブリカ、ピーマン、万願寺。キュウリなんて30本ほどあったかな。茄子は50ほど、ニンジンは一部だけ、それにイチジク、バナナマクワは毎日収穫してもまだ終わらない、冷蔵庫の中は一杯。網干メロンなんて、踏みつけながらの収穫、だって雑草に埋もれて見えない。

畑にはまだまだ山ほどの野菜があります。

玉葱もジャガイモも食べきれない。それなのに、先日は玉ねぎにジャガイモを植えた。

毎日誰かに野菜をあげても、一向になくならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋じゃが

2013-08-28 22:03:38 | 野菜

最近あまりうまく出来ないんです。

種イモを買って作れば出来るんですが・・・・・・

あっ、昨年はアンデス赤、種イモを買って植えたのに芽が出なかった。

今年は家のイモだけにします。

ニシユタカ、アンデス赤、出島です。

Dsc01365

ただし今年は発芽しかけのだけ植えます。

Dsc01366

もちろん白黒マルチをしました。

Dsc01374

アンデス赤は芽が大きかったので、三日ほどで芽が出ました。

今年は確実に芽が出そうです。

でも肥料なしで出来るのかな?

そろそろ野菜が出来ないのでは?その不安を抱えながらの野菜作りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームタマネギ

2013-08-28 21:39:08 | 野菜

Dsc01363

貯蔵していたホームタマネギです。185個ありました。

Dsc01364

今年は白黒マルチをして植えました。

ついでにニンジン、ホウレンソウ、ビーツ、タァサイを同じ白黒マルチをして種まきしてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-08-19 19:37:22 | 動物

村をうろついていた、ツキノワクマが檻にかかって、殺処分されたそうです。

柵の内側にいた、イノシシの親子も捕まえて処分したそうです。

最近は動物の被害もなくなったのは良いのですが、異常気象だけはどうにもなりません。

でも毎日暑い中、食べきれない野菜を収穫しています。

今日も30kほど収穫したかな?

収穫しても仕方がないのですが……

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする