有楽町囲碁センターブログ

日本棋院有楽町囲碁センターのご利用案内、情報発信のブログです。

級位者棋力認定大会

2022-09-18 13:38:41 | 大会
有楽町囲碁センターでは2022年10月10日(月・祝)に級位者棋力認定大会を開催します。
1級から15級をめざす方、実力を試してみたい方はぜひご参加ください。

新型コロナウイルス感染防止対策のため、一部例年と異なるタイムスケジュールで開催します。

会場
日本棋院 有楽町囲碁センター(東京交通会館9階 JR有楽町駅より徒歩1分 地図)

日程
2022年10月10日(月・祝) 12時00分 開場、12時30分対局開始

参加資格
15級~1級をめざす方ならどなたでも参加できます。

参加費
当日払い3,000円 (税込)
* 昼食なし。感染拡大防止のため、会場内での食事はできません。
* 有楽町囲碁センター囲碁学校回数券(1回分/当日押印)でもご参加いただけます。囲碁学校共通回数券の"大会当日購入"はご遠慮ください。

競技内容
◎ 4回戦の変則リーグ戦を行ないます。
◎ 手合割は互先の場合先番6目半コミ出し。ジゴは白勝ちとします。
ハンデ戦の場合黒番が9級以上 : 1級差一子の置碁
10級以下 : 2級差一子の置碁
◎ 全対局19路盤及び対局時計使用。
◎ 持時間は1人30分。時間切れは負けとなります。
◎ 3局負けると失格となり大会終了となります。
◎ その他、問題が生じた場合は主催者の決定に従っていただきます。

級免状、級認定状の取得にあたっての料金は段級位免許規定および料金(PDFファイル)ですが
4局の成績により
4勝で無料
3勝で半額
2勝で全額
級免状、級認定状の取得料金が変わります。

インターネットからのお申込みはこちらから。
郵送・FAXでのお申込みはこちらから
ご参加を心よりお待ちしております。

★ ☆ ★ 日本棋院有楽町囲碁センター  アクセスマップ☆ ★ ☆
TEL(03)6269-9133

●お知らせ●
・月曜日 新規開催! 棋士と楽しむ「級位者サロン」
級位者のための対局コーナー。毎回冒頭に「上達のワンポイント」あり。
ご質問やご相談は随時OK!囲碁に関することなら何でも、気軽に遠慮なくお申し付けください。

9月19日(月祝)祝日の為、囲碁学校有段宣言コースはお休み。中・上級コースは祝日ですが開催します。
9月23日(金祝)祝日の為、囲碁学校金曜明快コースはお休み。