有楽町囲碁センターブログ

日本棋院有楽町囲碁センターのご利用案内、情報発信のブログです。

段位認定大会

2023-10-14 16:08:34 | 大会
☆お知らせ☆
 新型コロナウイルス感染防止対策として例年と異なる対局数などで開催していましたが、従来に戻します。
 また日本棋院 東京本院開催の認定大会に準じて参加費を変更いたします。予めご了承ください。


有楽町囲碁センターでは11月19日(日曜日)に「段位認定大会」を開催します。
初段から六段をめざす方が参加いただけます。



大会審判は関 達也三段

日時
2023年11月19日(日)
開催場所
日本棋院 有楽町囲碁センター
開場
9時30分(参加受付締切9時55分)
1回戦開始10時00分予定
対象
初段から六段をめざす方
*未就学・小学生は五段~六段戦のみ参加可能。
未就学・小学生で初段~四段の認定はジュニア用大会等をご出場ください。

参加費 ※参加費当日払い
六段戦¥7,000
五段戦¥6,000
四段~初段戦¥5,000
(参加費に免許料・日本棋院会員入会費は含まれておりません)

競技方法
対局予定時間
第1回戦 10:00~11:20
第2回戦 11:30~12:50
第3回戦 13:30~14:50
第4回戦 15:00~16:20
第5回戦 16:30~17:50(五段戦、六段戦のみ)
※ 全局対局時計使用・持ち時間40分切れ負け。
※ 五・六段戦は5回戦、初段~四段戦は4回戦の変則リーグ戦。なるべく同じ申請段同士を組み合せますが
  人数・勝率によりハンデ戦になる場合がございます。
※ 互先は黒6目半コミ出し。ハンデ戦は一段差1子の置碁、ジゴ白勝ち。
※ 3局負けると失格となり大会終了となります。
※ 免状取得には日本棋院会員である事が必要です。免状申請時にあわせての入会も可能です。参加費に免状・入会料金は含まれておりません。
※ 昼食は各自でご用意ください。
※ 大会ハガキカードの郵送通知はございません。予めご了承ください。

免状申請規定
5戦全勝 無料
4勝1敗 半額
3勝2敗 全額

◆ インターネットからのお申込みはこちら → 応募フォーム
参加申込受付中! ご来場をお待ちしております。

★ ☆ ★ 日本棋院有楽町囲碁センター  アクセスマップ☆ ★ ☆
TEL(03)6269-9133
●お知らせ●
・営業時間のお知らせ
平日・土日祝共通:10時00分~17時00分

●お知らせ●
店舗改装工事のため、10/29~30はお休みします。
10月29日(日)~2023年10月30日(月)の2日間

月曜日のお昼過ぎに開催中! 棋士と楽しむ「級位者サロン」
級位者のための対局コーナー。毎回冒頭に「上達のワンポイント」あり。
ご質問やご相談は随時OK!囲碁に関することなら何でも気軽にお申し付けください。

この記事についてブログを書く
« 級位者棋力認定大会 | トップ | 店舗改装工事に伴う臨時休業... »