kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

現実は厳しい

2024-05-18 17:56:34 | 日記
ネットのニュースを見てたら

政府広報が年代別の給食について

写真つけて比べるような記事が出ていて

それに不満が噴出してるそう

見てみると昭和初期~中期、昭和中期~後期、平成~令和で分かれていて

それぞれパンと牛乳(昭和初期は脱脂粉乳)、おかずがつけられているんだけど

平成~令和のは主食が冷やし中華?みたいな感じで

それにスープとサラダ、牛乳、春巻きがつき、缶詰のようなフルーツもついておいしそう

量もたっぷりして、これは子供も喜んで食べそうだけど

これを見た親御さんたちの投稿では

ごはんとスープ、牛乳、焼き魚1切れと梨6分の1個くらいで見た目もしょぼいし

それ以外のところもパンとスパゲティーサラダ?とフルーツで

品数も少ないし栄養バランスはどうなってるんだろう?って思える感じ

ただ現状を考えると

キャベツ1個が1000円とかになると

管理栄養士さんも栄養バランスまではとても考えられないですよね💦

政府広報のメニューを実際に作るとしたら1食1000円近くかかりそうで

これは給食のメニューじゃないよね、って誰しもが思うはず

もしかしたらお役人の方々は親も子も小学校から私立だから

「高級な」給食しか知らないのかしら・・・

少なくともこんなことを政府の広報に乗せちゃったら

世の中の子供たちや子育て中の親御さんたちからは

間違いなく反感を買うよね・・・

今公立の小中学校で子供たちが何を食べているかなんて

ネットでも簡単に調べられるんだから

お役人の方々はもうちょっと世の中の現実をちゃんと調べるべきじゃない?ってわたしも思うし

子供たちの給食は大丈夫かなって

かなり心配になりました

給食費を上げると払えない方もいるだろうし

そうかといってこの先お野菜のお値段が以前みたいに落ち着く保証は全くないから

見栄えはともかく子供たちがおいしくお腹いっぱいに食べられるようにするには

どうしたらいいか、みんなでちゃんと考えないといけない時期に来ているように思います



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏暑くて冬寒い

2024-05-17 18:28:24 | 日記
今日街中を歩いていたら

(たぶん)女子高生がすれ違って行ったんだけど

もう夏服を着てた

ついこの間入学式があったような気がしてたけど

もう?って思うし

冬服作ったと思ったらもう夏服作るって

学生さんは大変だな~って思う一方

まだ5月なのに夏日連発の昨今は

冬服なんて着てられないし

そのあたりは臨機応変にしてるんだろうと思う

ただ

制服って夏暑くて冬寒いですよね!

わたしは中高とセーラー服だったから、特にそう思うのかもしれないけど

夏は襟が厚みがあるせいか暑いし

冬はセーラー服はスカートにインできないから

お腹のあたりがすかすかして寒いんですよ

まああの頃は今ほど暑くも寒くもなかったと思うから

冷暖房なしでいられたけど・・・

ま、実際はもうあの頃どれくらい暑くて寒かったかなんて覚えてないんですけどね💦

けど

制服はなかなかお洗濯ができないじゃないですか

夏服はさすがにブラウスの方はその都度家で洗濯できるけど

スカートや冬服は毎日ってわけにはいかない

でも部活なんてやってるとものすごく汗かくから

汗をきちんと拭いたあと着替えをしたって

臭いは多少ついてしまうと思うんですよね

だからね

制服じゃなくて、私服でもいいんじゃないかな?

私服なら毎日洗えて清潔だし

その日の天気や体調に合わせて調節できる

もちろん制服だっていいところはありますよね

朝何着ようか考えなくていいし

着てたらどこの生徒か一目でわかるし

どんな場面でも失礼に当たらない

でもね

普段は暑くも寒くもなく勉強がしやすい服装が一番な気がする

これからは暑さ寒さが極端になっていくかもしれないから

学生の制服もそれに合わせて臨機応変っていうのが大事かなって思った

制服のお話でした



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは管理と言えるのか

2024-05-16 18:23:10 | 日記
これは残念ながら時々あることだけど

大阪公立大学で

青酸カリと青酸ソーダ、それぞれ25gが紛失していることが分かったという

これらは皆さんご存じのとおり毒薬で

160~250人の致死量に相当するという

なんでそんなことが起こったのかなって思ったら

この大学では毒物や劇物の薬品の確認は

年1回しかしてなかったしてなかったそう

って、まじで!?

もちろん鍵のかかる金庫のようなものに保管してたとは思うけど

鍵を扱える人が複数いたなら

そういう薬物は当然毎日チェックするべきじゃないのかな?

だって、それ使ったら人が簡単に殺せるんですよ!!

病院などでは劇薬などは毎日チェックしてるし

使用するときもダブルチェックしてるから

そういうものだと思ってたけど

大学ではこんなに緩いのかしら・・・

それにこういうこと知ってたら

鍵を扱える人は簡単に盗み出せるし

チェックが終わってすぐなら、1年後までばれないから

その間どこにでも隠せますよね・・・

って、怖い💦

そういう薬品に以上に興味を持つ人もいるんだから

やっぱりこういうものは多くの人の目でしっかり管理できないならば

大学でも使うべきではないんじゃないかって

すごく心配になったわたしなのでした

因みにこの大阪公立大学は2022年に大阪府立大学と大阪市立大学が統合してできたそうなんだけど

大阪市立大学の頃も薬品の紛失はあったんですって

もともと管理がいい加減だったんじゃないかと思わざるを得ないけど

他の大学ではどうなんでしょうね



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所さんかな

2024-05-15 18:01:28 | 日記
うちの鉢植えの枇杷は今年もそこそこの実をつけて

色もだんだん黄色くなってきて

収穫を楽しみにしてるんだけど

水やりに外に出たら

実が1個下に落ちてた

しかも皮の内側の実がきれいに食べられていて

種は外に落ちてた

ほとんどはもう袋掛けしてるんだけど

うまく入りきれなかったいくつかはそのままにしてあって

鳥のえさになってもいいかなって思ってたんですよね

でもこの食べ方はどう見てもじ鳥じゃなく

たぶんハクビシン系の動物の仕業じゃないかな

ずいぶん前に夜中に枇杷の木に登ってたのを見かけたけど

あの子かな~?

去年は被害に遭わなかったから、もういなくなったと思ってたけど

案外ご近所さんなのかも・・・

でもね

実はこの枇杷、まだ熟しきってなくて

今食べても酸っぱいだけなんですよ

え、なぜ知ってるかって?

それはわたしが味見したからです!

今年は表年だけど、去年枝をかなり切ったせいで数は少なめ

でもその分1個1個がいい感じに成長して

先日黄色くなってる大きな1個を味見したんですよね

すると

あらっ、まだ酸っぱい💦

かなり大きかったからもういいかと思ったけど

ちょっと早すぎたみたい

ってことで

酸っぱい枇杷で残念でした

でも収穫までまだもう少し時間があるから

またやってくるかもね

たくさん食べられるのは困るけど

1個くらいならお裾分けしてもいいかなって思ってる

わたしなのでした



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもおいしさの秘訣?

2024-05-14 18:11:20 | 日記
これはここ数年感じることなんだけど

食べたいと思うものがなかなか見つからない💦

いや、わたしはグルメじゃないし

味覚だって普通

だからめったに食べられないものとかじゃなくて

普段食べるもので「今日はこれが食べたい」と思い浮かぶものがあまりなく

そうなると何を作っていいのかわからなくなる

でも当然お腹は空くから何か作らなくちゃならない

ほんと、困ります💦

それに久々に「これが食べたい!」と思うものを作っても

場合によっては食べたい味にならないことがあって

そうなるとすごく残念な気持ちで食べることになる

ほんと、料理って難しい・・・

でもね、最近「これは!」と思うことがあり

それはあまり料理の味に期待しないで作って

食べると思ったよりおいしい!となること

今日は特に食べたい気持ちはなかったけど、なんとなくチリコンカンを作りたくなり

しかもたぶんこれが作るの初めてなので

ネットでレシピを検索し、材料を準備

こういうお料理のいいところは

ご飯にもパンにも合うし、トルティーヤチップでもあれば

アレンジがすごく利いて飽きることがない

まあでも味自体が気に入らなかったら

そのまま冷凍庫行きなんですけどね💦

それはともかく早速作ってみたら

あら、思いのほかおいしい

わたしはごはんにも合うようにお醤油もちょっと入れてみたけど

全然問題ないし

これなら飽きることなく食べられそう

こういうお料理は1回分作るっていうのは難しくて

一度作るとかなりの量になりますからね

ってことで

期待しないで作ると、思いのほかおいしく感じられ

こういうのもおいしさの秘訣かな?ってちらっと思った

わたしなのでした~



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする