kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

復活・・・?

2018-08-26 15:14:54 | 
おにいちゃん犬の具合が悪くなってから最近まで

ずっと食欲がなく元気もなかった

おとうと犬

それが水曜日以降は

なんとちゃんと食べられるようになった

ごはんは昔食べてたようなお湯でふやかしたスタイルだけど

硬いササミジャーキーもバリバリ食べるし

季節のフルーツもどんどん食べる  量は制限してますけどね・・・

量も以前と変わらないくらい食べられて

おとうと犬の食欲、完全復活

もちろんほぼ自力で食べてます・・・

って

こっちがびっくり

いったい何があったのか

いや、何もなかったのか

まったくわからないし

水曜日からいきなりスイッチが入ったみたいに食べ始めたのは

どゆこと・・・?

おにいちゃん犬ロスと夏バテからいきなり回復したのか

それともただ気分的なものだったのか

う~ん・・・

原因さえわかれば今後の対処法もわかるから

飼い主としてはぜひ知りたい

だって彼は10代半ばで

今回は戻ったけどいつまた食欲低下が襲ってくるかわからない

微妙なお年頃

そんな飼い主の気持ちを知ってか知らずか

相変わらず飄々として

或いはウトウトして

全然我関せずみたいに過ごしてる彼

ま、会話できないからしょうがない

とりあえず今回はいいことにして

また困った事態になったら考えよう、って

適当な結論に至るわたし

そんなわけで

理由は全然わからないけどどうやら復活したっぽい

おとうと犬のお話でした~

ご心配おかけしました

でもこんなこと書いた直後に具合悪くなったりして・・・  高齢犬あるある・・・?



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いときこそ慎重に

2018-08-25 20:09:37 | 日記
台風が過ぎたと思ったら

いきなりバリバリ全開の夏復活

ただでさえ暑いのに

太陽が燦燦と照りつけて

もう家から一歩も動きたくないけど

やっぱり仕事とか用事とか

夏休み最後の土日で子供にねだられたりして

仕方なく外へ出る面々

なので

土曜日なのに道はあり得ない感じに渋滞して

冷房も効きにくいからみんなイライラ

そのせいか

交差点の赤信号で止まってたら

右折車線の車がいきなり直進・左折レーンに無理やり入ってきて  なので車の一部は交差点内に入ってたと思う・・・

信号が青になったとたんにダッシュで左折して行った

直進ならまだしも

右折から左折・・・?

びっくりを通り越して

あの方大丈夫なんだろうか  もしや病気・・・?

或いは方向音痴かイライラで行き先がわからなくなったのか?などと

心配・・・

そうこうしてるうちにショッピングセンターに着き

車を駐車してたら

道の向こうから車が走ってきてるのに

駐車してた車が急発進

危うく事故になるところだった

しかも

こういう狭い空間にたくさんの車が止まっていると

必ずと言っていいほど他の車にも追突して

多重事故が起こる

もちろんわたしだって巻き込まれたかもしれず

危険極まりない

自分が十分注意したって

たった一人の不注意で事故は起こるし周りは巻き込まれて

誰もがつらい結果になる

暑くてイライラする気持ちはわかるけど

そんな時こそ余裕をもって

慎重な運転を心がけたい

そう思わされる出来事でした

何かが起こってからでは遅い

みなさんもお気をつけください・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふつふつと・・・

2018-08-24 21:03:48 | 日記
図書館に行く途中

いつもきれいに整備されている川が

昨日の台風の影響で

水が濁り枯葉がたくさん落ちていた

いつもと違う川の景色

でも

もしかしたらこれが自然の姿、とふと思う

わたしたちが愛する美しい川は

地域のボランティア団体の手によって

わたしたちが好むように

常に手入れされた姿

自然は美しいとわたしたちは思うけれど

本当の自然は

良くも悪くも清濁併せのむ


図書館につくと

今は夏休みで子供たちも多い

けれど

誰も館内を走ったり大声を出したりしない

それはこの空間ではとても大切だけれど

いつの間に子供たちはこんなに礼儀正しくなってしまったのかと

ちょっと驚かされる

もちろん夏休みに図書館にくるような子は

目的があり礼儀をわきまえているのが当然だとは思うけど・・・

そしてその図書館の向こうの水遊び場では

大声を張り上げて遊ぶ子供たち

誰もがルールを守って正しく生活し

秩序を乱さない

それはどこへ行っても同じで

今の時代はご近所トラブルを避けるため

自宅でも大きな音はたてられないことも多く

そうなると

わたしたちはいったいどこでリラックスして

いつ素の自分に戻るのか・・・

もちろん皆が同じ空間で安心して生活するために

ルールを作って守るのは大切

でも

今はルールが多すぎて

縛られている感じがしないでもない

ちょっと息苦しい毎日の中

わたしたちは少しずつ、少しずつ

何かを失い

何かを壊しているのかもしれない

そんな思いがふつふつとわいてくる

蒸し暑い嵐の後の

夏の午後


わたしたちの心の中も

温暖化がおこって台風が頻発しているのでしょうか・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「激」

2018-08-23 21:23:09 | 日記
この夏を一文字で表したら

「激」って思う

まず夏のはじめの西日本豪雨

台風でも何でもない低気圧とか前線の影響で

ありえないくらいの豪雨が続き

平成で最悪という200人以上の死者、不明者を出し

多くの地域が洪水で浸水して

未だ復旧の半ば

後に「激甚災害」に指定された

それから

その被災者の方々を今も苦しめ続けている

今年の猛暑

今年は西日本だけでなく

全国的に恐ろしいくらいの暑さが続いている

近年目に付くのは

東北北海道地方でも同じような暑さに苦しめられていることで

農作物の被害も甚大

まさに「激暑」

そして

衝撃だったのは沖縄知事の翁長さんが亡くなったこと

賛否両論あると思うけど

国と戦い激務をこなし

これほど県民のために戦い続けた知事はいないと思うし

最後は病魔とも闘って

「激動」の日々を生きた方だったと思う

もちろんいい「激」もあった

先日終わった夏の甲子園の高校野球

秋田の金足農業高校は

地域予選から実質9人だけで戦い抜き

甲子園の決勝戦まで行った

まさに「激闘」

ピッチャーの吉田さんをはじめ

全員の実力を毎回出し切ったからこそなしえた偉業

見ているわたしたちは感激し

おおきな感動を与えてくれた彼らは

「激賞」に値する  もちろんこれら以外にも「激」な出来事はいくつもありました・・・


もちろん

この夏はまだ終わっておらず

ここではまだ締めくくれない

でも

もう激しいのはそろそろいいんじゃないかな

いいほうの「激」はウエルカムだけど

それ以外はもう十分すぎて

そろそろ穏やかな毎日を過ごしたいって思うのは

わたしだけじゃないと思う

先ほど

台風20号が徳島県に上陸したって言ってたけど

これ以上の被害はもう許してもらって

台風はさっさと退散して

わたしたちはこの夏の後片付けに精を出したいと思う

夏の終わり

わたしたち、ちょっとお疲れ、ですよね・・・


台風20号は全国に大きな影響をもたらしています

台風が通る地域のみならず

遠方でも大雨や強風、竜巻などが起こっているので

心配がある場合は早めに避難してくださいね



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その原因は・・・

2018-08-22 17:11:01 | 
おにいちゃん犬亡きあと

食欲が全然なくなってるおとうと犬

わたしもそれなりに手作りごはんに挑戦してるけど

ハンバーグもおじやもささみと野菜のゼリーよせも焼肉も

2回目からは全然食べてくれないし  下手すると1回目も食べてくれない・・・

もちろんドッグフードも

お好みがあるかも、といろいろ試してるけど

一向にお気に入りが見つからず

苦戦の日々

でも病気ではないだろうと思うのは

一応お腹は減ってるらしく

「ごはん食べる?」と食べ物を鼻の先に持っていくと

一応匂いをスンスン嗅いで

プイッと横を向いてしまう

なので

食べないのはたぶん彼の意志か魔物のしわざ・・・?!

昨日も朝は介助で無理無理半分摂取したけど

夕ご飯は全く食べず

でもおやつの梨はおいしそうに食べて

よかった、とホッとしたのもつかの間

夜遅くにリバース

さすがに体も細くなってきて

これじゃほんとに病気になっちゃう、と不安が募る

でも他に打つ手もなくて

おにいちゃん犬のお骨に向かって

「もしあなたがおとうと犬を呼び寄せようと思ってるなら

 そんなこと絶対許さないからね!」と八つ当たり

そんな感じでぐっすりも眠れず目覚めた今朝

眠いのに加え体力も落ちててまったくやる気のないおとうと犬と

何とか散歩をこなすと

今朝はとにかくひと口でも多く食べさせようと

今までも絶対食べなかったフードにお湯をかけて

ドロドロにしてそこにお肉を混ぜて

最初っからスプーンで介助

すると

一口目はペッと吐き出したけど

それの匂いをかいだかと思ったら

自分で食べてる

あれっ?っと思ってもう一口あげると

今度はちゃんと食べる

なので食べる気があるうちにと、どんどん口に運ぶと

なんと7割方完食

うん、まあこれくらいを食べられたら上出来、と喜んでたら

お風呂上がりのおやつもバリバリ完食し

さらにわたしのおやつのロールケーキのスポンジも  はい、昨日失敗したやつです・・・

ものすごく興味持ってたので食べさせたら

がつがつ食べるので

そんなにお腹減ってるなら、ともう一度おやつをあげると

これまた完食・・・

ってことで

恐ろしいくらいに食欲が復活した

今日のおとうと犬

お水もガンガン飲んで絶好調  でもこれがこの先も続くかどうかはわかりません・・・

それを見てるわたしは

「いったいどうしたんだろう・・・」と、むしろ不安に・・・

今日も残暑で冷房ガンガンに入れてるし

今までと特に変わった状況はなし

とすると

原因は、っていうか犯人は

やっぱりおにいちゃん犬?!

いや~、さすがにそんなことはないよねって思いつつ

おにいちゃん犬に感謝の言葉をこれでもかっていうくらい述べてみた

飼い主なのでした~

おにいちゃん犬

まさか、まさかおとうと犬も連れて行こうなんて思ってなかった、よね・・・?!



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする