kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

夏休みはどこへ行く?

2017-08-26 21:32:57 | 日記
わたしの子供の頃は

夏休みと言えば

ラジオ体操、カブトムシ取り、プール、家族旅行・・・

それから山ほどの宿題

わたしも御多分に漏れず、自分のお楽しみを優先する方なので

最後の一週間は地獄のようだった・・・

あれから数十年

今どきの小学校は夏休みを減らすらしい

静岡県の吉田町では

来年から夏休みは

土日を入れて2週間、ですって

どうやらゆとり教育が終わり

子供たちの学習量が増えて毎日詰め込み授業になってるのと

先生方の負担が増大して残業が半端ないため

そんなに大変な思いをするのなら

いっそ夏休みを減らしちゃおう、ってことらしい

あ、もちろんそのために

学校は冷房完備


子供のお楽しみをそこまで減らすなんて

どんな大変な地域なんだろう?なんて思ってたら

実際は若い方々が多い町で

子供たちもそこそこたくさんいるらしい

そこではただただ人手不足、って話ではなく

いろんなメリット・デメリットを考えたうえで

そうすることに決めたようだ

確かに夏休みが少ないと

親御さんたちの負担も減って

仕事もいつも通りできるし

夏休みの宿題の心配をすることもない

あ、2週間の夏休みには宿題はないそうです・・・


私たち年代にはなじみがないけど

家族旅行はこどもの休みに合わせればいいし

2週間あったらやりたいこともそこそこできる

割といい効果が出るかもしれない

なので

わたしとしてはやってみていいんじゃないかな、って思う

もちろんやってみなければわからないこともあるだろうし

それでいろんな結果を見てから

その後も続けるのか決めればいいと思う


この先は個性を生かす時代

最低限決められた枠以外は

地域でも個人でもそれぞれにあったやり方を見つけて

充実した日々が送れるようにするのが

大切なんだな、って思わされた

夏休みのお話でした



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灼熱

2017-08-25 22:02:11 | ひとこと
暑い夏が戻ったここ数日


焼けた道路から発する熱は


いつまでも大気を焦がし


何か違う星にいるような気にさせる夕暮れ


ほんのすこし歩いただけで


汗は怒涛のように吹きだして


衣服を濡らすけど


そこに熱風が吹いても


ちっとも涼しくならないのが


不思議な気がする


軽いめまいを感じて見上げた空は


オレンジから紫のグラデーションに


三日月がぽっかり浮かんで


私の大好きな


アラビア


そうしてそこから北に目を向けると


霧の中にぼぉっと浮かぶ富士山に


星屑が一つきらめいて


登山客をいざなう





何もかも夢


そう感じさせる


今年の


灼熱の夏




遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちいち心配

2017-08-24 16:53:55 | 介護
講演を聞きに行っていたら

いきなり母から電話

講演はあとちょっとで終わる時間で

どうやらメッセージを入れたようなので

終わってから掛けなおそうと思ったけど

昨日からこの辺りは

連日の35℃越え

もしや熱中症か?って思ったら

とても終わるの待っていられず

慌てて会場を出てメッセージを聞くと

母「どうしたの?何があったの?すぐ連絡ください!!」プッ・・・

いや、それはこっちのセリフ

でもきっと何かあったんだと思い、慌てて電話

すると・・・

母「あぁ、どうしたの?電話くれたみたいだけど?」

いや私は全然電話してない

なのでそう伝えると

母「だって木曜日の20時にあなたから電話ってあったから・・・」

えっ?今日は木曜日だけど

まだ昼間・・・

それ一体いつの電話?

それで母に聞いてみると

母「え?あ、そうよね。おかしいと思ったのよ・・・」

いや、その様子じゃ

おかしいと思ったのは私に指摘されてから

母~!あのね~!

とりあえず体の調子など聞いてみると

大丈夫そうなので

ここしばらくはたくさん水分と塩分摂って

保冷材も扇風機も使って涼しく過ごすように話すと

母「あなたこそ気をつけてよ」

・・・っていうか、気を付けるのは母のほう

確かに認知症で時々苗字もわからなくなるくらいだから

この程度のことはかわいいくらいのものだけど

こんな暑い時期だから

こっちとしては気が気じゃない

まあでも

ほんとに具合悪くなったら

きっと連絡もできないまま気を失ったりするんだろうなぁ・・・

昨夜は気温が全然下がらず、道路も熱いままだったので

わんこのお散歩も行けなかった

しばらくこんな気温が続きそうなこの地域

なんとか母の体力が持ってくれるよう

あとはひたすら願うだけの

娘なのでした~

何しろさっき言われたこともすぐ忘れるからね・・・  ちゃんと水飲んだのかしら・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角も悪くない

2017-08-23 16:49:00 | 
ペットを多頭飼いしてる方は

みんなそうだと思うけど

ご飯もおやつもお遊びもお出かけも

みんな平等

もちろん愛情も

だってそれぞれいいところがあって

どの子が一番なんて決められない

だから

わたしもおふたりが同じように大好き

・・・まあ、憎たらしいところもあるけど、それも同じくらい・・・

そして

おふたりにとって私はどうかっていうと

これは永遠にいぬ語がわからないので正確なことは言えないけど

まあそれぞれそばに寄ってきて遊んだり甘えたりするんだから

そこそこ好き・・・たぶん・・・

すると

そこに発生する人犬関係は

三角・・・

でもね

これもみんなそうだと思うけど

わんこ同士も仲良しなので

ものすごくいい方に解釈した結果

完璧な三角のいい関係、ってことで

うちは

このことを”三角想い”って言ってます!

だって両想いってあるけど

頭が三つあった時のいい呼び方がないから

勝手に造語

”三角関係”だともつれちゃいそうで危ないので

ここはやっぱり三角想い

これなら奇数でも問題なし

って書いてたら

おにいちゃん犬は大あくびしてるし

おとうと犬は”はぁ~?”って感じでこっち見るし

実情は「おばさんいい年して何言ってんの?」かもしれないけど

いいんです

わたしのこれからのモチベーションを正しく保つために

ここはひとつ

最大限いい解釈して

これからもお世話頑張ろう!ってなれば・・・

ってわけで

うちでは今までもこれからも

三角想い  今日36℃越えしたらおばさん壊れました・・・byわんず


・・・さっ、おふたりのごはんの用意でもしようかな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまくいかない・・・

2017-08-22 21:14:58 | 日記
献血って

血を見るのが苦手とか

針で刺されるのが耐えられない、ってことでなければ

けっこうお手軽なボランティア

なので

若い頃はけっこう積極的に献血ルームに行ってた

だけど

その頃は血圧が低めなのと

比重がちょっと低めだったこともあり

行っても献血できずに

飲み物だけいただいて帰ってくることも・・・

それで体調を整えることの大切さを学んで

献血に感謝

それで

その後も可能な限り通ってた



あるとき問診票を見て愕然

狂牛病の関係で

ある期間にイギリスなどヨーロッパの国々に一定期間以上滞在したら

献血はできない、って書いてある

つまり

イギリスなどの国に行ってたせいで

わたしがクロイツフェルト・ヤコブ病のキャリアになったかもしれないから

血液中にその成分があったら

輸血された人がその病気にかかっちゃうかもしれないので

献血やめてね、ってこと

え~、まじで・・・

っていうか

献血の前に

わたしの体はどうなるんだろうって相当不安に・・・

でもこの病気は原因がわからず

発症前に検査もできないようなので

ただただ様子を見るしかない

もう献血できるかどうかの問題じゃなく

わたしの命は?って問題

しかも残念なことに

年をとるにつれて血圧も血液の比重も安定して

もしも海外に行ってなかったら

とっても献血に向いてるだろう今のわたし

なんか、うまくいかない・・・


今ではもうヨーロッパに行ってから相当時間たってるけど

未だに献血はできないから

潜伏期間って一体何十年?って思うけど

これはもうどうしようもないことでしょうね

まあ海外に行ったのは仕事のことなんかもあって

全然後悔してないからいいけど

もう少し早く言ってくれれば対策考えたのにね・・・  もちろんそれは出来なかっただろうけどね・・

ってわけで

献血

したことあるけど今はできませんっていうお話、なのでした~



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする