kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

個人的に悩ましい話

2024-03-16 16:42:27 | 日記
今年は寒暖の差がけっこう激しいながらも

だんだんと春が近づいてきて

鉢植えのミカンやレモンなどの木にも

少しずつ新しい葉が出て

今年もあおむし君たちのためにがんばってね、って思ってたら

去年購入したレモンの木は

なんと花芽がたくさんついてだんだん膨らんできてる

この様子だとたぶん今年はいくつも実がつきそうで

そうなるとあおむし君たちに葉っぱを提供しちゃうと

実はきっと育たない

だからレモンの実を優先させるなら

レモンにはあおむし君たちが近づかないようにしないとならないことに・・・

けど

今一番よく育ってるのはこのレモンの木で

もう少し暖かくなったらきっとアゲハたちがやって来て

一番にここに産卵するに違いない

う~ん、どうしたものか・・・

あおむし君たちには今年も元気に育ってはもらいたいんだけど

せっかく花芽がついたなら

レモンの実の収穫もしてみたい

なので

あおむし君たちには申し訳ないけど

レモンの木についた子たちはほかの木に移動させるしかないかな・・・

なんかおいしそうなはっぱを見せびらかすようで申し訳ないし

あおむし君たちは納得いかないだろうけど・・・

ってことで、個人的にはちょっと悩ましい

レモンの木のお話でした

ま、一般的にはどうでもいいお話なんですけどね・・・💦



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする