kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

小澤征爾さん

2024-02-10 17:18:01 | 日記
昨夜テレビの速報でいきなり飛び込んできた

小澤征爾さん逝去の速報

近年はがんや腰痛などいくつもの病気にかかり

なかなか表舞台には現れることがなくて、ちょっと残念だったし

もしかしたら体調が悪いのかもしれないとは思っていたけど

お亡くなりになられたと聞いて

やっぱりショック

わたしは音楽には全然詳しくないけど

大人になってからクラシックに興味を持った時期があって

手当たり次第にCDを聴いていたら

小澤征爾さん指揮のいくつもの曲に心を奪われ

こんな素晴らしい方が日本人でお元気でいられるなら

絶対生で聴いておくべき、って思い

たまたまちょうどのタイミングで結成されたサイトウキネンオーケストラの演奏を聴きに

松本まで2度行ってきた

そこでCDでは伝わり切れない汗が飛び散るような情熱的な指揮を見て

さらに感動

その後はもう見には行けなかったけど

わたしの中ではクラシックは小澤征爾さん、となり

時々曲を聴いては楽しんだり心を慰められていた

小澤征爾さんのすごいところはたくさんあると思うけど

わたしが思うには

音楽があまりわからないわたしのようなものも感動させてしまう力

きっと作曲家の表現したかったことをとことん突き詰めて

作品を完成させたからじゃないかな、って思う

なんていうか小沢さんの曲は

鮮やかな絵画みたいで

その美しさに圧倒される感じがする

そんな感動を与えてくださった小澤さんには

本当にありがとうと伝えたいし

ゆっくりお休みくださいというよりは

向こうの世界でもいい曲をいっぱい奏でてくださいと言いたい

何しろ向こうには恩師の斎藤先生やカラヤンさん、バーンスタインさんたちもいますからね

それに偉大な作曲家の皆さんもいるわけだから

それこそこの先ものすごい演奏が生み出されるんじゃないかと

ドキドキしちゃう

いつかはわたしもそちらに行きますから

その時はぜひまた聴かせてくださいね~



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする