kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

悪いことばかりじゃなかった

2023-11-12 18:57:22 | 日記

外を歩いていると

風のない日に匂いがたまってる場所ってありますよね

もともと匂いを発してるところからはちょっと距離があるのに

なぜかそこで匂いがする場所

わたしがよく感じるのはタバコで

タバコを吸ってる人とか喫煙所からはちょっと離れてるのに

或いはタバコを今吸ってる人はいないのに

結構きつく臭ってる場所

わたしはタバコが苦手なので

うっかりそういう場所で息を吸うと

咽喉がカサカサしてきて咳が止まらなくなるので

知ってる場所では早く通り過ぎたり

そういう匂いを感じた時は息を止めて通り過ぎたりして

かなり注意してる

だから

そういう「臭い溜まり」の場所はちょっと嫌な感じがしてた

でも

ちょっと前に金木犀の近くを通りかかったら

それほど強い匂いは感じなかったけど

その少し先に行ったら

ふわっと金木犀の香りに包まれた場所があった

その日もあまり風はなくて穏やかないいお天気で

もうずっとそこに立っていたいくらい気持ちいい

まあ場所は公共施設の横で、じっと立ってたらみなさんの邪魔になるだけなんですけどね・・・

それで

匂いがたまるのは嫌いなものばかりじゃないって気づいたし

わたしはいい香りがたまるところを「香り溜まり」って勝手に名付けたけど

これからはそういう香り溜まりをもっと見つけたいなって思った

なので

これからはいい香りのする木や花の近くは

ちょっと注意して見たり香りを確認して

香り溜まりをいくつか見つけて

癒しポイントにしたいと思います

意外とそういう場所って多い気がするので

みなさんの近くにもあるのではないでしょうか

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする