kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

限定です

2023-11-11 18:00:04 | 日記

昨日雨降る道を歩いてたら

道路に何か茶色っぽいものが落ちてる

何だろうと思って近づいたら

動いてる!!

それであまり近寄らずに見てみたら

直径が1cm弱で長さが10cmくらいの幼虫らしく

ゆっくりと道路を横断してるところだった

わたしはうちのミカンの木で育ったアゲハ蝶の幼虫は見守るけど

こんな大きなのはちょっと苦手だし

何の幼虫だかわからないから

ちょっと不気味

それで家に帰って調べたら

どうやらスズメガの幼虫らしい

それでスズメガの成虫の写真を見てみたら

・・・これはちょっと💦

いや、スズメガは毒性はないらしいし

お好きな方もいらっしゃるみたい

でもわたしはちょっとだめかも・・・

そういえば枇杷の葉にモンクロシャチホコというガの幼虫がついたことがあって

これもダメだった

ってことで

優しく見守れる幼虫は今のところアゲハチョウ限定ってことがわかった

わたしなのでした

もちろん好みの問題です

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする