kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

これは危険すぎる

2023-10-19 18:12:07 | 日記

わたしは全然知らなかったんだけど

10年ほど前から「フル電動自転車」なるものが

かなり数を増やしているとのこと

これはペダルはついていて、見た感じは電動アシスト自転車とそっくりだけど

ペダルをこぐ必要はなく、自走する自転車で

速度も40km/hくらい出せて

バイクと同じだから当然車道を走行し

免許・ナンバープレート・任意保険の加入・ヘルメット着用が義務付けられてるんだけど

それを全く守らず

無免許で車道を危険走行したり

衝突やひき逃げなどの事故も増えているという

それで国交省や警察が取り締まりをしてるけど

台数がかなり増えて取り締まりが追い付かない状態だそう

これは一番悪いのはやっぱりルールを守らない運転者だけど

こういうデザインで売り出した方も問題あるんじゃないかな

つまり

開発した段階で

無免許とかナンバープレートをつけないなどの違反をする人が現れることは

絶対予想できたはず

それならデザインを大幅に変えて

一目でこれは「フル電動自転車」だとわかるように変えるべきだったんじゃないかしら

それとこういう乗り物を走らせることを許可した国や自治体にも

問題はあると思う

そして販売者も事前にきちんと説明したうえで

売る時は免許の確認、ナンバープレートの装着、保険加入の確認、ヘルメットがあるかどうかの確認を

しっかりする必要があると思う

それに

運転する方だって、自分の体を守るものはほとんどないんだから

道路上で倒れたり、衝突などの事故で自分が命を落とすことだって十分ある

だから

こんなことで命を落とさないようにちゃんとルールは守るべきなんですけどね

わたしはこれ以上詳しいことはわからないけど

記事をいくつか見た限り、穴が多すぎて

これは危険すぎるって思った

車に自動ブレーキなどをつけてようやく事故が減ってきたのに

新たに危険な乗り物売り出してどうする?って話

とにかく安全に走行するようきちんとルールを作って

しっかり取り締まってもらわないと

事故はどんどん増えていくよねってすごく心配になった

フル電動自転車のお話でした

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする