kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

おばあちゃんにすらなれない

2023-09-16 16:04:48 | 日記

先日ものすごく久しぶりにぽたぽた焼き(菓子)を買ってきて

昨日ちょっと食べてみたんだけど

ぽたぽた焼きっていうと

袋裏にあるおばあちゃんのちえ袋

ちょっとした豆知識が意外と面白くて楽しめる

で、食べながら読んでいたら

えっ、タイのバンコクの正式名称って

世界一長いって、皆さんご存じでした?

その名前は・・・

クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・

ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・

アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット

と言い、ギネスブックにも登録されているんですって!(これを覚えるために歌が作られたそうです)

なんでこんなに長いかというと

首都をバンコクに遷都した王様が作った詩がそのまま正式名称になったからだとか・・・

その意味は

天使の都 雄大な都城 帝釈天の不壊の宝玉 帝釈天の戦争亡き平和な都 偉大にして最高の土地

九種の宝玉の如き心楽しき都 数々の大王宮に富み 神が権化して住みたもう 

帝釈天が建築神ヴィシュカルマをして作り終えられし都

なのだそう

けど

ここには一言も「バンコク」って言葉がない、って思ったら

それはタイ語の「バーンマーコク」から来ているという説があり

これはアムラタマゴの木が生い茂る水村という意味だそうで

これを外国人が首都の名前と勘違いしたっていうことらしい・・・

まあそういう勘違いの言葉ってけっこうありますよね

ただこの正式名称は長すぎるので

2022年に英語の正式名称を「クルンテープ・マハナコーン(バンコク)」に変えたそう

それでもまあ長めですが・・・

ところでこの豆知識で思ったのが

こんなこと知ってるおばあちゃんって、いる?ってこと

すごく勉強になるけど、ぽたぽた焼きのおばあちゃんって

かなり特殊なんじゃない?って思った後

ふと、もしかしたら今どきのおばあちゃんは

こんなことも当たり前に知ってるのかも!って思って愕然

わたしたちが若いころは円高で日本経済もまあまあで

みなさん海外旅行に気軽に出かけてましたからね

ってことは

こんなことも知らないわたしは

お祖母ちゃんレベルにすら達してない💦ってこと?!

ぽたぽた焼きで不意打ちを食らい

ちょっとへこんだわたしなのでした・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする