kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

コロナに翻弄された日々

2023-09-13 18:33:26 | 介護

新型コロナウイルスはここへきてまた新たな変異株が見つかり

感染者もじわじわ増えてきた

今はもう5類になって感染状況の詳細が報道されなくなったので

あまり気にしていない方も多いと思うけど

実際は学級閉鎖・学校閉鎖も起こっていて

身近でも感染してる方が増えていると思うから

それなりに気をつける必要があると思う

コロナで思い出すのが母のことで

母ががん疑いと言われてから亡くなるまでの間は

ずっとコロナ禍が続いていて

手術や体調管理のため、外出が極端に少なくなり

病院受診後も家に直帰することも増えて

母は直接何か言ったわけではないけど

母にとってはかなりストレスになっていたと思うし

わたしもできれば外に連れ出したいと思っていたけど

「ここで感染したら命のことになるかも」と思うと

なかなかその一歩が踏み出せなかった

自分ではどうしようもないことでも

せめてもう1回でも2回でも連れて行ってあげられたら、と

残念な思いが残ってしまう

それに

最後の入院中はいつ命のことになるかわからないということで

ずっと特別に面会許可をいただいていたけど

亡くなる数日前に母を担当した看護師さんがコロナに感染し

母が濃厚接触者になってしまったので

そこからは亡くなる直前までは面会ができず

淋しい思いをさせたと思う

まさに最後までコロナに翻弄された1年半余りで

こういう思いは他の人にはしてほしくないなって思う

5類になった今は濃厚接触者などは関係なくなったけど

本人や家族が感染してしまったらそばにいられないし

それで命のことにはならなくても、状態が悪化することは十分考えられる

だから

やっぱり感染予防をしっかりして

元気でいる、あるいはいい状態を保つっていうのが

一番大事じゃないかなって思う

みなさまもお気をつけくださいね

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする