kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

情報は鮮度が大事

2023-08-21 16:29:52 | 日記

今日はこの辺りの最高気温が県内で一番高かったらしく

まったく喜べない一番にため息つきそうだけど

暑い日はまだまだ続きそうで

熱中症対策をしっかりすることが求められる

けど

まわりの高齢の方々と話をすると

時々「えっ?」と思うことがあって

例えば暑いときは家の中にいれば平気、とか(気温28℃、湿度75%で熱中症になる可能性があるそうです)

暑いときは熱いものを飲むといい、とか

それ、いつの情報・・・?

たぶん以前に得た情報をそのまま信じてるんだろうけど

年々気候は変動して今は極端に暑くなっているし

もう昔のやり方は当てはまらず

むしろ体に危険を及ぼしかねない

なので

熱中症に関しては今年の情報を得ることが大事だし

今の時期だと今年の気候や受診した患者さんの傾向などを反映した情報がちゃんと出てるから

時間のある時は情報番組や新聞などを見て

「新鮮な」情報を手に入れたほうがいい

まあまれに怪しい情報もあるかもしれないから

情報をいくつか見比べて、あちこちで同じこと言ってたらそれほど間違いはないと思う

それとね

めまいや立ちくらみ、頭痛、吐き気などは熱中症の症状だけど

そう思ってない人が意外と多い!

だから吐き気のある時は何も食べずに休んだりして

むしろ熱中症を悪化させるようなことをしてる方もかなりいる気がする

熱中症=高熱、くらいにしか考えてないのかもしれないけど(熱中症の高熱はもうかなり危険な状態です)

これらの症状に加え、こむら返りや体のふるえ、だるさなども熱中症の症状だから

そういう症状が出たなら

とりあえず涼しいところで水分・塩分を摂ってほしいし

水分も摂れないようなら急いで病院に行った方がいい

熱中症は悪化するといきなり意識を失い

そのまま命のことになる可能性もある

だから

いつもと違う症状が出たなら

熱中症やいろんな病気を疑って

まずはできる対策をし

それでもよくならなかったら早めに受診することが大事です

この先もしばらくは気温が高い日が続くようなので

熱中症に気をつけましょう

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする