kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

祈るしかない

2023-07-29 15:31:48 | 日記

今朝も庭の鉢植えに水をやって

部屋に入る前にふと下を見たら

えっ、蝶が落ちてひっくり返ってる!(ナミアゲハのオスでした)

どうやらアゲハチョウの2つ目の蛹が羽化したようで

それがどうしたわけか窓枠のところから落ちてしまったらしく

見るとほとんど動いておらず

えっ、死んじゃってる・・・?

慌てて手を近づけると、急に足を動かしてわたしの指に掴まったので

あぁ、よかったって思って

とりあえず枇杷の葉っぱに掴まらせてみた(陰になる涼しそうなところに)

すると

左の羽が十分伸び切っていなくて

まだ飛べない状態みたい

それでしばらく様子を見ていたんだけど

ふつうだと2時間くらいでちゃんと飛べるようになるのに

わたしが見つけてから2時間以上たっても

全然羽が広がる様子がなく

もしかして奇形・・・?!

そういうこともあるっていうのは聞いていたけど

まさかうちの子がこんなことになるなんて💦

いやいや、慌てるのはまだ早いよって自分に言い聞かせるけど

強めの風が吹くと葉っぱから落ちちゃったりして

もう体力も限界・・・?なんてさらに心配になる

今年はすごく暑いから

もしかしたら蝶たちの体力も奪ってしまうかもしれない

それでとりあえず何か食べたほうがいいと思って

はちみつを10倍くらいに薄めたものをキッチンペーパーにしみ込ませ

蝶のところに置いてみたけど

たぶんそれが何かわからないらしく

まったく吸う様子もない

う~ん、困った・・・

もし本当に飛べないようだったら

うちで飼うしかないかなぁ、とも思ったけど

とりあえずもうしばらく様子を見ることにしたら

日陰から日向にいつの間にか移動してた

それはちょっと辛いし、敵に見つかっちゃうんじゃない?って思ったけど

本能で動いてるんだろうから、そのままに・・・

すると

その後見に行ったらもうどこにもいなかった

だからあの羽が何とか伸びてどこかに飛んで行ったか

敵に見つかって食べられたかのどっちか💦

でももう確認する手立てはなく

きっと羽がちゃんと伸びて

最後のお仕事をしに飛び立ったんだろうって

どうかそうであってほしいと祈るしかない

わたしなのでした

こんな小さな命なのに、1匹1匹にドラマがあります

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする