kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

猫の世界も深刻

2023-07-19 16:10:46 | 日記

猫好きな方ならご存じかと思うけど

猫にはFIP(猫伝染性腹膜炎)という恐ろしい病気があり

もとは猫腸コロナウイルスと言って、コロナウイルスの一種によるものなんだけど

これはただ保菌しているだけではあまり問題はない

けどこれが猫伝染性腹膜炎ウイルスに変異すると

微熱・食欲低下・胸水や腹水・黄疸などの症状が出て

2~5週間でほぼ100%死に至るという

現在は治療薬がなく、2種類の抗ウイルス剤の薬効に期待が寄せられているけど

これらはかなり高額で

1匹の治療に50~100万円ほどかかってしまう

地中海にあるキプロス島のキプロス共和国は

紀元前7000年ころから猫が人と暮らしていたという

猫との関係が深い国なんだけど

今は猫が100万匹以上いて、そのほとんどは野良猫

そしてそのうちの30万匹が

このFIPで死んでしまっているそう

しかもそれは今年の1月からの話で

その期間はたった半年💦

本当にとんでもない勢いで広がっていることがわかるけど

野良猫に1匹数十万円ものお金をかけるのは難しいし

かといって放置しておくと

今後はキプロス島に近く、人の行き来があるトルコやレバノンなどへも

広がっていく恐れがあるという

というのは

キプロス島の猫は90%以上がこの猫腸コロナウイルスを保菌していると考えられているから

このウイルスは人には移らないけど

恐ろしいウイルスであることには間違いない

これ以上病気が広がらないよう

そして猫の島ともいわれるキプロス島の猫たちの命がこれ以上奪われないよう

祈るばかりだし

もちろん日本でもこの病気にかかっている猫もいて

世界中で猫たちが苦しむ病なら

できるだけ早く治療薬を開発してもらって

廉価で治療できるようになってほしいなと思う

それにしてもコロナウイルスは侮れないなと思った

FIPのお話でした

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする