kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

幼虫たちの受難

2023-07-05 17:01:48 | 日記

昨日の夕方、この辺りは急に雨が降り出し

あっという間に土砂降りになり

雷も鳴ってかなり激しい

それで最近またアゲハの幼虫が増えてきたミカンの木が心配になり

たぶんすぐ止むだろうから

軒下に入れておけばいいかなって思って

かなりギリギリのところに2鉢を避難させた

すると

雨は止むどころか激しさを増し

ちょっと心配になって外を眺めていたら

えっ

雨の量が多すぎて雨どいに入りきらなかった水が

上の階から多量に落ちてきたんだけど

その先にさっき避難させたミカンの木が・・・!

もう瀧のような水が直撃していて

慌ててもっと中に避難させたんだけど

蝶の幼虫って水に弱いって言ってたから

ものすごく不安に・・・

でも土砂降りでかなり暗いし、日没に近い時間だったので

ちょっと見には幼虫の様子はわからず

わたしも軒下に立ってるだけで水しぶきがかかるくらいだったので

室内に避難

その後雨はかなり激しく

1時間40mm以上の雨が2時間以上続いてようやく収まった(気温も一気に30℃から21℃に下がりました~!)

で、今朝

急いでミカンの木の幼虫の様子を見てみたら

数はちゃんと数えてなかったのではっきりわからないけど

ほとんどは生き残っていたらしく、ちょっとほっとする

けど

良かれと思ってやったことだけど

幼虫たちに滝のような雨を浴びさせたのは、わたし・・・💦

本当に申し訳なく

今後はもっと気をつけようと思った

幼虫たちの受難のお話でした

あと5センチほど中に入れてたらそんなことなかったのに

小さな親切が大迷惑になってしまいました~💦

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする