kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

早すぎる

2023-06-19 18:43:22 | 日記

6月に入ってどの地域でもものすごく雨が降ってると思うけど

この辺りもかなりの降水量になって

その影響がさっそく出てきたのが

公園の子供たちの遊び場

そこは大きなすべり台があって

小さなお子さんから小学生くらいの子までが楽しめるものなんだけど

そこの地面一帯が最近ぬかるんでて

通る時はちょっと気をつけないとならない

まあこれは毎年あることなんだけど

いつもは8~10月くらいで

主に台風の影響などでそういうことが起きていたけど

今年はものすごい雨がこの時期降ったので

すでにこういう状態

しかもこの先は多分水量が減らないから

もしかしたら10月くらいまでこの状態かも💦

そしてこのぬかるみと連動してるのは

この公園の道路のむこうにある街の公園の池

この池には富士の雪解け水が流れてくると言われていて

そこの水がこっちの公園にも流れてくるようになってるので

ちょっと調べてみたら

あっ、やっぱりもう満水(150cm)になってる(6月9日に達成しその後はずっと満水以上)

この池は以前は長く満水になることはなかったけど

近年は台風などの影響で時々満水になることがある

でもこの時期満水になるのは異例で

どうやら1963年5月24日に次ぐ早さだという

って、60年ぶりの早さ💦

例年のこの時期の水位はマイナス~数十センチくらいだから

本当にとんでもない量の雨が降ったんだなってわかる

そしてちょっと心配なのは

この先は水位はじわじわ増えていく時期なので

ここから秋までずっとこの状態が続いたら

地盤大丈夫?ってこと

このあたりは富士山が噴火した時の溶岩が流れてきてるけど

数か月にわたって水浸しにされたら

地盤に影響は出てこないのかな・・・

ちょっと調べてみたけどよくわからないので

今はただ祈るしかなく

水位が減るまで何となく不安が続く

わたしなのでした

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする