kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

樹氷の危機

2023-05-01 19:41:20 | 日記

わたしは自分の目で見たことはないけど

テレビのコマーシャルとかニュースで

たまに見かけることがある樹氷

針葉樹が氷で覆われたようになって

辺り一面がとにかく真っ白でとても美しく

迫力があって多くの人が見とれちゃうような光景

これは世界的にも珍しいもので

氷点下でも凍らない過冷却の状態になった水滴が強風で針葉樹に付着して凍り付き

それを繰り返して徐々に成長してできるものだそうだけど

・氷点下10~15℃の気温

・10~15mの西~北西の風

・樹木が埋もれない2~3mの積雪

これらの条件を満たさないとできないそうで

約1000年前にでき始めたとのこと

そして以前は今より東北地方と北海道の広範囲で見られたものが

温暖化の影響や針葉樹の食害(虫食い)によって

このままでは消滅の危機を迎える可能性があるそう

今まではそんなにすごいものとは思っていなかったけど

こういう自然を守るのも大切

見に行って楽しむだけじゃなくて

貴重な自然を後世に残していくっていうのも

わたしたちの大切な使命だと思うし

そういう自然を守ることで

わたしたちの生活もまた守られるってことだと思う

温暖化も食害も簡単に改善とはいかないけれど

何とかみんなの力を合わせて

少しずつでも改善して行ければいいですね

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする