kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

進化する返礼品

2023-01-09 16:36:48 | 日記

わたしは利用したことはないのですが

最近のふるさと納税の返礼品は多種多様で

地元の特産品からイベント参加、宿泊、ポイント、寄付など

選ぶのも一苦労するくらいたくさんありますね

皆さんどうやって選んでいるんだろうと思うけれど

選ぶ楽しさっていうのもあるのでしょう

選ばれる側だってたくさん納税してもらえるように工夫を凝らして

どちらもドキドキワクワクで

ある意味いい取り組みなのかなって思います

でもこれは聞いたことがなかったっていうのが

神奈川県藤沢市の「線虫がん検査キット」

一瞬「えっ?」と思ったけど

あぁそういえばがんの早期発見でこういうのがあったな、って思い出した

これは嗅覚がすぐれた線虫が尿に含まれるがん特有の臭いを検知することを利用した検査方法で

専用キットに自分の尿を入れて会社に送るだけで

15種類のがんが早期発見されるという

精度は100%ではないけど

普段あまり人間ドッグなどの精密検査を受けてない方は

ちょっと健康について考えるきっかけにもなるかも

それにもしこの検査で本当にがんの早期発見につながれば

ありがたいこと

もちろん自分でこのキットを取り寄せて検査することもでき

その費用は1万円くらい

これが高いか安いかはその人によって違うでしょうが

返礼品でもらえるからやってみようって方も多いのかも

それにしても

今どきのふるさと納税の返礼品はかなり進化してて

びっくりするけど楽しみも多い

皆さんはふるさと納税で楽しんでいますか?

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする