kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

清々しさ倍増

2023-01-02 17:51:41 | 日記

このお正月は本当にゆったりできることになったので

久しぶりに箱根駅伝をちゃんと見てみた

今までは長時間にわたる駅伝をじっくり見る時間なんてなかったから

後でニュースで結果だけ見る感じだったけど

今年は時間のやりくりさえすればいいので

若者の熱い走りを久々に見てみたくなったわたしは

まあちょいちょい席を外すことはあったけど

それでもだいたいの流れが把握できると

接戦でドキドキしたり、あっちもこっちも応援したりして

意外と楽しい

で、しばらく一人でわぁわぁいいながら見てたら

給水員の子が並走しながらボトルを渡してたんだけど

渡した後もずっと走ってて

何してるんだろう?って思ったら

飲み終わったボトルとちゃんと回収して

ようやく沿道に戻っていった

あら、こんなこといつからしてたんだろう・・・と思って調べたら

どうやらコロナ対策で

口に含んだ水を吐き出すのも禁止だし

給水員はボトル回収まで並走しなくちゃならないらしい

それに加えてちょっとしたアドバイスとか掛け声とかもするから

給水員って短時間にやること満載で思いのほか大変!

ってことに気づいた

だっていきなり走者のペースと合わせて走らなくちゃならないし

それに加えて給水とアドバイスと掛け声して、ボトル回収するんですよ

これって絶対才能ないとできないお仕事ですよね

けどこういうサポートのおかげでゴミは出ないし

走者も安心して走れていいことづくめ

ついつい給水員も応援したりして・・・

マラソンとか見てるとどうしても給水の時カップを投げ捨てるのを見て

ちょっと残念な感じがしてたから

こういうのはいい・・・

まあ人数も少ないからできることだと思うけど

学生さんの熱い走りと給水員の素晴らしいサポートで

箱根駅伝、清々しさ倍増!

こういうのがもっと広まったらいいのにって心から思ったし

明日の箱根駅伝も給水員の応援しよう!って

なんか違う方向に気持ちがもってかれた

箱根駅伝のお話でした

明日の復路も楽しみです・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする