kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

備えるしかない

2022-12-19 18:24:57 | 日記

このところの寒波で東北から北陸にかけてかなりの雪が降っていて

ちょっと心配になっていたんだけど

先ほどのニュースで

新潟県柏崎市の国道8号線で22kmにわたる車の立ち往生が発生したとのことで

やっぱりそうなったか・・・

短時間でかなりの雪が降って気象庁も注意情報を出していたから

もしかしたらと心配してた

この地域は近年は毎年大雪による車の立ち往生が発生していて

車の数が1000台を超えることもあって

本当にドライバーの皆さんは大変だと思う

今回立ち往生が発生したところはう回路もないそうで

とにかく自治体などの対応を待つしかないらしい

気温がどんどん下がるこの時間にいったい何時間かかったら抜けられるのかわからない状況で

とにかく第一に命を守るようにしてほしいけど

それには備えが本当に大事

こういう地域をこの時期走る方々はちゃんと備えをしていると思うけど

わたしはそういう経験がないので

ちょっと調べてみたら

タイヤチェーン、スコップ、ブースターケーブル、長靴、軍手などのほか

毛布やカイロ、厚手の上着、食料や水、簡易トイレ、モバイルバッテリーなどが必要だそう

確かにどれもなかったら大変なことになりそうだから

ちょっと荷物になりそうと思っても

しっかり備えたほうがいいですね

そしていざ立ち往生してしまったら

エンジンをかけた状態ならこまめにマフラー付近の雪を取り除き

一酸化炭素中毒の防止に努めるのが大事だし

それだけじゃなく1時間に1度は車の窓を開けて換気もしないといけないそう

また立ち往生が長時間に及ぶ場合は

エコノミー症候群予防のために、こまめに手足を動かすことも大切とか

自分では気づきにくいけど

寒く閉ざされた狭い空間というのは

意外と簡単に命を奪ってしまうから

こういう状況を想定して

きちんと備え、必要な対応をして

無事危機を乗り越えたいですね

枕崎市の車の立ち往生が一刻も早く解消し

皆さんが無事におうちに帰れますように・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする