kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

いろいろ大変

2022-12-07 16:21:45 | 日記

今日ニュースを見てたら

「う~ん」と思わされるお話が・・・

ひとつは宮城県内のスリップ事故で

昨夜20から今朝8時までの12時間に89軒も起きたという

原因は夜間の冷え込みによる路面凍結で

皆さんもうタイヤは冬用に変えてる地域だと思うけど

久々の冷え込みでまだ路面凍結に慣れていなかったのか

それとこういう地域は路面凍結しないように対策取ると思うけど

そういう策はまだ施されていなかったのか

そこら辺の詳細はわからないけど

幸いけが人は出ていないそうで

これから冬本番になればこういうことは必ず起きるから

冬場の運転は慎重にしていきたいですね

もうひとつは長野県長野市の公園廃止の件で

ちょっと前に記事を読んで、残念なお話と思ったけど

いろいろ事情があったらしい

そこは小学校、保育園、児童センターに隣接する場所にあり

2004年に住民の希望で公園ができ

多くの子供たちが利用していたんだけど

騒音がひどいと1軒のお宅から苦情が出て、それがずっと続いたらしい

その中には数十人の子供に向けての指導者の拡声器での号令や

1日100台を超えるお迎えの車の騒音もあり

加えてそのお宅へのボール飛込や植栽踏み荒らしなども起こって

苦情を訴える方は相当な苦痛があったよう

それでいろんな対策を取った結果、子供たちが遊ばなくなり

使わないなら廃止するという結論に至ったという・・・

だから単純にモンスタークレーマーということで片づけられない状況にあり

残念な結果だけど仕方ないのかな・・・?

考え方も育ちも好みも全く違う人たちが同じ地域に住むと

それぞれいいこと、悪いことがあって

そこを少しずつ理解しながら一緒にやっていくのが大事なんだけど

どうしたって分かり合えないこともあるし

我慢できないこともありますからね

それから音については聴覚が敏感すぎるって方もいるから

誰が悪いって話にはならないんだと思う

どうしようもないことだけど

いろいろ大変だなって思った

12月の世の中の事情のお話でした

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする