kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

これも時代の流れ・・・?

2022-11-27 16:36:34 | 日記

ここ数年は私自身ほとんど郵便物は出さなくなっているけど

普通郵便は届くまでかなり時間がかかるようになってる

以前だったら2日くらいで届いていたのが

今はその倍以上かかることも

確かに去年あたりからは

普通郵便は土日祝日は休みだし

集配して配達する人員も少ないから

どうしても時間がとられてしまうんだと思う

まあ急ぎの物はEメールなどですぐに送れるから

仕事や生活に支障が出ることはないし

使い分けをすればいいのだと思う

それに

ゆっくり届く便りっていうのも

なかなかいいものじゃないかと思う

相手から届くのをいつかいつかと待つのも楽しみの一つだし

ある時ふと誰かから届いた手紙やはがきは

ちょっとワクワクさせてくれる

そして

手書きの便りっていうのが味があって

相手のこと思い出しながら読むのがまた楽しい

それから郵便物がいろんな人の手を経て届くっていうのも

バトンが次々に渡されるようでいいなって思う

だから

むしろ時間をかけて届く便りっていうのが

今の時代、いいんじゃないかと・・・

いろんなことが便利になるにつれ

あわただしい日々を過ごしがちになってるわたしたちだけど

こういう郵便物のこと考えると

時間をかけるっていうのも大事に思えてきて

たまには誰かにはがきでも出してみようかな?なんて思った

わたしなのでした

あっ、その前にちょっと字の練習しなくっちゃ・・・💦

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする