kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

どんな時でも母は母

2022-10-19 18:03:30 | 介護

母の状態は相変わらず安定していて

食事も少なめだろうけどしっかり食べているし

うとうとしつつもテレビも見て

ほぼ単語だけど、質問すると答えることもできて

本当にありがたい

ただ

表情は全くなくて

食べておいしい時でもうれしい時でも真顔

それに

右側から声をかけてもほぼ反応がなく

話しかけや食事の介助は左側からしなくちゃならない

これらは看護師さんに聞くと

脳梗塞の影響だろうという

まあこうしている間にも血栓が次々とできて

じわじわと、あるいは一気に具合が悪くなっていく可能性が高いそうだから

こういう状態でいられるのはすごいことなんだと思う

きっと母自身はものすごくがんばっていて

それが今の状態なんだろう

そう考えると

ただ食べたり話したりできることが本当にすばらしく

ありがたいことなんだなぁって心から思う

当たり前と思ってたことは

実は当たり前じゃなくって、すごいことなんですね

それでね

母はこんな状態でいるにもかかわらず

「体に気をつけてね」なんて言うんですよ

今までだったら「何言ってんの、気をつけるのは自分でしょ」なんて言い返してたけど

ちょっとその言葉にぐっと来ちゃって・・・

こんな大変な状態でも

母は母なんだなぁって思わされたし

この言葉はありがたくいただいておこうと思った

母のこの先がどうなっていくかはわからないけど

母も体大事にしてよね

それで

日々を気持ちよく過ごしてほしいと願う

娘なのでした

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする